↓前回陶芸教室の
体験講座でヤーボウルを作ってきたのだ
 

 
 
年末ぐらいに引き取れるかなって思っていたが
忘れた頃に留守電に入っていたので
引き取ってきた
 
 
ヤーンボウルと
ついでに作った箸置き2個
 
 
IMG_20170128_150156262.jpg
 
 
横から
ぷっくりほっぺもできてるし
唇もいい感じ
 
 
IMG_20170128_150156890.jpg
 
 
後ろのくるくる部分は
たぶん乾燥してる時にちょっとずれたんだろうなぁ~
まぁ
でも、いいくるくるだ≧(´▽`)≦
 
 
IMG_20170128_150157380.jpg
 
 
釉薬とか焼きのことは
まったくわからないけど
泡がはじけたような跡がいっぱいあった
土を練る時に空気が入ったのかな?
 
 
IMG_20170128_150157845.jpg
 
 
なんかぬるっと光っていて
面白い
 
 
IMG_20170128_150158249.jpg
 
 
余った土と
余った時間で
箸置きでもどうですか?って言ってたので
2つ作ってみたが
箸置きを使うような
おハイソな生活してないの・・・(´・ω・`)
 
 
飽きてる感じが全面に出てるわ
もっとドール用の何かを作ればよかったなぁ
 
 
IMG_20170128_150156512.jpg
 
 
 
和食器か洋食器のいずれかの3点セットを
3回の講座で作るらしい次の講座を
すすめられたが
仕事でばたばたしてるし
これ!!っていう作りたいものがないし
人間関係を上手に出来なそうなので
見送ろうかな
 
 
あと
強度とか釉薬以外なら
いつも使っている石粉粘土や
樹脂粘土で十分遊べる気がするので
やっぱり陶芸は
いつかのお楽しみにしようと思う