モノシー用のグラスアイを
延々とあ~でもないこ~でもないと
作っている
綺麗の撮れなかった・・・
実物は紫ベースで
銀箔がキラキラと光っているのだ
そしてほんのり蓄光仕様
瞳孔は
焼いてる時に黒と思って作ってたが
どうやら深緑だった

うちのもなかちゃんに付けてみた

あいかわらず後ろごっちゃり

少しだけ楕円になったので
どうかなって思ったが
上手に出来た気がする

”上手に出来た気がする”って書いたみたが
すごく久しぶりに
”これだ!!!”っていうグラスアイだ
いつもemma様や誄歌様に
”もっと自信を持ちなさい”って言われるのだけど
なんていうか
目指してるところがすごく遠くにある気がして
なんで出来ないんだろうとか
毎回もうちょっとここがこうで!とか
自分で自分のあら捜しをいつもしてしまって
いつもいつも良く出来たところを見るよりも
改善点をムキになって探してしまう
ガラスを始めた時はそうじゃなかったなぁ
毎回毎回徐冷材から出てくるガラスを見ては
すごくすごく下手なのに
にこにこして見てた
イビツだろうが割れていようが
ずっと大事に取っておいて見てた
次はこれを作ってみようとか
先が無限にあって
いつも楽しかった
だけど
ちょっとだけ出来るようになったら
”なんで出来ないんだろう”ってしか思えなくて
たくさん褒められても
まだまだそんな褒めてもらえるほどのラインに
全然届いてないのに
申し訳ない気持ちでいっぱいになった
モノシーのグラスアイは
まだまだ改善したいところが山ほどあるのだけど
今回のも作りながら
ベースをキープしつつ
瞳孔部分は4~5回を作り直した
作り終えた頃は・・・ぐったりしちゃって
たぶんだめだろうなぁって思ってた
ベースはどうにか形になったけれど
販売にするラインに届いてるかなぁって
すごく悩む
除冷から出して
グラスアイだけで撮ってみたが
なんか上手く撮れなかった
試しにもなかちゃんに付けたら
”これだ!!”
しばらく踊りだしたいぐらい
すごくいい気分(≧▽≦)
また少ししたら
ここがこ~なってあ~なって
って
いつものあら捜しを始めてしまうだろうけどね( ̄ー ̄;
もうちょっと数が出来たら
他のモノシーちゃんに試着してもらって
ドールショウで完成品をお披露目をできたらと思う