先週の月曜日ぐらいから編んでいたブランケット

めでたく完成

130x150センチ








模様の仕組みを知りたいのと

アクリル毛糸の消費だけのために

編んだブランケット



そんなにいるのか?ブランケットって

思いながら

編む過程が楽しいので

気にしない~




色を変えながら編んだので

糸始末が大変だった・・・

でも

きっとこの模様を出すには

色を変えながらがいいんだろうなぁ~

簡単のしかできないけど

編むのって楽しい

特に大きいのがずんずん出来上がるのが

楽しい



今年の1月ぐらいから

急に編み物をしたくなって

それで編んだのが



棒編みの白樺編みの膝かけ

こっちは毛100%なので

手触りよくてぬくぬく

ただかぎ編みに比べると

すごく時間かかるので

二度と編むまいって思った




IMG_20150308_104412201.jpg



かぎ編みのグラニースクエアのブランケット

カラフルなアクリル毛糸を血迷って

100玉セットを買ってしまってね・・・

でもいろいろ編んだ

残り40玉ぐらい




IMG_20150312_075120839.jpg



パプコーン編みのキッチンマット

名前が面白いだけって理由で編んだけど

踏み心地が良くて

合計3枚編んだ

キッチンに同じのを2枚と

ベージュ1色のバスマット1枚




IMG_20150310_071923014.jpg



他に

掃除する小物を少し


残りの毛糸の配色が上手く出来なくて

どうしようかな~

う~む