雨ガラス-120427_204122.jpg



ラム大好き!
バカルディっていうラムも
よく飲んだ



ってか呑んだくれた
懐かしい話しだわ



ちなみに今はまったく呑まない



なので
パッケージ買い
イベント終わったら飲もうかなo(^-^)o



さて
先日作家さんの交流会に
参加させて頂いたのだが
きっと私は
へんてこりんな物を食べる人にしか
印象に残ってないではないかと
本気で悩む



小さい時の何年かを
私は海外で過ごした



アメリカとか
出来れば英語圏で過ごしたかったが
中国語圏



↑好きな作家さんが英語圏に多いので…



今でも日常会話ぐらいは出来るけど
映画を字幕なしで見れる以外
あまり活用してない




人間って不思議なもので
小さい時に
食べ物と認識したものは
大人になっても
わりかし平気になる



多分だけど
すごく臭いとか以外は
平気な気がする



ドリアンだめだった…
ガソリンスタンドの味がする(T_T)



あっ
虫関係はダメよ
怖いから…

フォルムは好きだけど
触れないし
すごく怖い



食べたことがないものって
すごく気になる
だから
一度は食べてみてから
判断してみる




例えば
富山に行った時は
お寿司屋さんで
¨のれそれ¨を食べた


マアナゴの稚魚?らしい


あと
石垣島に行った時は


¨ナポレオンフィッシュ¨

を食べた



これね
めちゃくちゃうまいのだ
普通に居酒屋のメニューにあるみたいで
関東にもあればいいのにって思う



熊本の馬刺し専門店で
馬の頸動脈を食べた



あまり
味がしなかった…



それよりも


¨ひともじぐるぐる¨


が美味しかった



これはまるごと茹でた分葱を
根本からぐるぐるっと巻いたもので
酢味噌で食べるのだ



作るのが激しく面倒そうなのに
居酒屋で頼むと
綺麗にピラミッド状に積まれて出てくるのだ



そんな私の今の主食は




¨カロリーメイト
ポテト味¨