一日中遊んでしまった



朝から
尊敬する根付作家のゴズさんと
例のアレの打ち合わせしつつ
↑詳しくは
ゴズモグさんのblogにて
詳しく出るであろうと
丸投げてみる


パーツ屋
ガラス屋
匣ノ匣さん
アリスと豆の木さん

↑相変わらず欲しいものがたくさん

うぅ
ゴールデンウイーク明けまで
我慢我慢(>_<)



お楽しみ満載だった



無事納品も出来たし
…実はまだ半分


残りの色決めもして
ためになる話しもたくさん聞けて
すごいなぁ~~~と感動



またもや荷物満載で
重い荷物を持ってもらったりして
女子満喫w



パーツ屋さんは
今進行中のカエルさんを
どうにかするパーツを買った


…どうにかなるのかが
心配






ガラス屋さんでは
ガラスを選んでもらった


自分だと
なかなか選ばない色味だったりするので
なるほど~~って思ったりして
すんごく面白かった



あと
もう活躍し過ぎて近頃くたびれてきた


¨クイキリ¨と


¨タングステンの千枚通し¨


を買った


これはまた別の機会に
何か書くかもかも



そして
話しをしていたら電車を乗り過ごしたので
せっかくだから
匣ノ匣さんへ



友達にプレゼントしようと思っていた
アンティークペーパーを買った


そしてそして
今話題のアレも
奇跡的にゲット

詳しくはまたのちほど
画像と一緒に




先週の土曜日に納品したグラスアイ20コ


万が一イベントまでに制作間に合わない時に
あわよくば数合わせで引き上げようとしたが

あれ?
なんか少ない



すごく嬉しいです


馬車馬のごとくに
老体にムチ打って頑張ります



決して
あてがはずれただなんて
罰当たりなコト思ってないです
早い者勝ちです(T_T)




その後はアリスと豆の木さんへ


先週ないないって
騒いでしまって
恥ずかしい(〃д〃)

そのあと開けてみたが
中の言葉は
一生の宝物になった


えゐみさんから
可愛いNEW YORKみやげを頂いた



そして
ステキな話しを聞いた



えゐみさんの作品は
本当にステキな物語があって
見てるだけで
世界が拡がり
新たな色を知り
今までに知らなかった
ほわんとしたキモチが湧く

↑うまく言えないなぁ
…下手ですみません(>_<)

実物みればわかるo(^-^)o


そんな作り手に
私もなりたい




さてさて
最寄り駅についた



ではでは~~