6月18日のblogにて
プレゼント企画開催中~~
よければ参加して下さいo(^-^)o
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
切絵標本
私が勝手に作った言葉
もともと
小さなガラス瓶をゲットしたので
前にみた透明骨格標本を作ろうとしたのだが
調べてみると
たくさん
¨劇薬¨
を使うことがわかった
せっかく瓶買ったのに
すぐに作れない…
うずうずっ
で
目の前の切りかけの切り絵をみて
あっ
これを魚の骨格に切って
瓶に入れれば
いいんじゃん!
って思って
作った
で
水に入れたらより標本らしくなるよ~~って
素晴らしいトンボ玉を作られる
師匠のシーホッパーさんにコメントをいただき
紙の防水加工やら
液体やらを
ネットで調べまくって
あれこれ実験して
いまに至る
いや~~
ネットって便利
調べればなんでも出てくる
昨日切った冬虫夏草で
ちょびっと
やりきった感があって
さて
どうしよう
委託先の匣の匣さんには
ご好意で
これでもかっていうぐらい
作品置かせていただいてるので
切絵標本まで置くのがなぁ…
新しく委託先を探さなくてはだけど
自分でいうのもなんだけど
マニアック
グロい
って感じだからなぁ(T_T)
でもでも
例えば
本物の標本はちょびっと抵抗あるけど
切り絵なら紙だから
怖くなぁ~~いよ?
↑精一杯の売り文句(笑
いっそうスーパーのガチャガチャの横に
ちょこんと置いてみようかな
↑方々に迷惑かけそう