さて
試験的に作ってるモノがあるのだが
胡粉塗ったはいいが
どうにも筆跡が残る
調べたところは
塗って手につかなくなったら
スポンジヤスリで磨いて
最後に固く絞った布で
ヤスリ跡を消す
って書いてあった
その通りにしてるつもりだけど
筆跡が目立つ…
ヤスリをがつがつかけたら
胡粉の層が禿げた…
もっと厚く塗らないとだめなのかな…
それとも
下地の段階で
きちんと乾いてから塗り重ねるのかな…
↑待てなくて
塗って少し乾いたら
すぐに重ね塗りしてた
で
最終的にガーゼで磨いたら
ピカピカに
ピカピカしてなくてもいいが…
一体どうしたら
なめらかになるんだろう(>_<
試験的に作ってるモノがあるのだが
胡粉塗ったはいいが
どうにも筆跡が残る
調べたところは
塗って手につかなくなったら
スポンジヤスリで磨いて
最後に固く絞った布で
ヤスリ跡を消す
って書いてあった
その通りにしてるつもりだけど
筆跡が目立つ…
ヤスリをがつがつかけたら
胡粉の層が禿げた…
もっと厚く塗らないとだめなのかな…
それとも
下地の段階で
きちんと乾いてから塗り重ねるのかな…
↑待てなくて
塗って少し乾いたら
すぐに重ね塗りしてた
で
最終的にガーゼで磨いたら
ピカピカに
ピカピカしてなくてもいいが…
一体どうしたら
なめらかになるんだろう(>_<