安倍晋三元首相が暗殺されたショックがなかなか癒えない
どんよりとした心はいつになれば晴れるのだろう、辛いです。
しかしブログの更新を止める訳にはいかず
毎日、何らかのネタを探して過ごしております。
出来るものならクスッと笑っていただけるような記事を
そう考えているのです。
美しい国・日本。
そして、まだ足を踏み入れたことの無い北海道…
寝台特急「日本海」で青森まで乗車し、降り立った青森駅から
遠く北海道の山々を眺めたのはいつだったか…
いつか鉄道またはフェリーで訪れてみたい北海道
(飛行機は怖いので基本的には乗らないのです)。
なぜ北海道の話をしているかと言いますと、
名前は聞いたことがある、北海道限定の「やきそば弁当」
何かのキャンペーンなのでしょうか、行きつけの
食料品売り場で販売されていました。
捨てる湯を中華スープにして無駄を減らそうという、
昔、焼きそばバゴォーンのテレビCMでありましたね。
今や焼きそばバゴォーンも関西では店頭販売されていないです。
珍しい物好きな私の琴線に触れるものがあり、また、なにより
QUOカードが当たるかもしれないという射幸心の発露が、
カチコチに固まった財布の紐をスルスルと解くのでありました。
衝動買いというやつでしょうか、このような買い物は、
高い確率で後悔してしまいます。
「あそこで出費を控えれば圧着ハガキの到着を防げたのに」
「あそこで出費を控えれば高い方のバナナを買えたのに」
「あそこで出費を控えれば電気を止められなかったのに」
…どれだけ貧しいのや
(´・ω・`)
まぁそこまで極端に悩むことは無いのですが、悔いの残る
買い物はしたくないものです。
料理するのもめんどくさいので、早速
「やきそば弁当」に湯を注ごうと開封しました。
こ、これは!
QUOカードじゃないか♪
税務署、来ないでね♪
「すべては、笑顔のために。」という文言が、
少しだけ、どんよりとした心に明かりをもたらす温かな
日差しとなりました。
失敗ばかりの人生でも、ごく稀に、良いことがあるものです。
ですから皆さん、
マルちゃんのカップ焼きそばを
大いに買って食べましょう!
やっぱり焼きそばはマルちゃんだね。
もうマルちゃんしか考えられないわ♪
マルちゃん命。
マルちゃん愛してる♡