Vヘルスナビアプリが9月終了!Tポイントは貯めづらい?カルチュアコンビニエンスクラブの裏側とは | 元ポイントサイトの中の人が語る節約やポイ活、投資や財テク。日々のアレコレやお得情報をシェアします。

元ポイントサイトの中の人が語る節約やポイ活、投資や財テク。日々のアレコレやお得情報をシェアします。

元ポイントサイトの中の人をやってました。節約やポイ活、投資や財テクが大好き。日々のアレコレやお得情報をシェアします。仲良くしてください

    

ご訪問ありがとうございますおねがい

私について👇

投資に関するお話はこちら→

住宅ローン関係はこちら→

 人気記事はこちら→
よく読まれてるポイ活情報はこちら→

 

 

 



 

 




こんにちは

徒歩アプリでポイントが貯まるのは

少し前から流行っていましたね





その中でも、人気なのがVヘルスナビ

元々はTポイントとしてTヘルスナビだったのが
Vポイントと統合され、Vヘルスナビになりました







そんなVヘルスナビも
2025年9月で終了にガーン


貯めたマイルのポイント変換も
500ポイントから1000ポイントになり
難易度が高まり

そろそろ危ないかな?と感じてました


カルチュア・コンビニエンス・クラブは

前の会社でポイントサイト運営をやってきたときに

お会いしましたが、


MVNOのトーンモバイルを始め、
レンタルサービスに翳りが見えてきたのもあり
ネットビジネスへ舵を切ろうとしていました

しかし、それも上手くいかず
ポイントサービスの代表だった
TポイントもPayPayなどに抜かれ

今や存在感が薄くなりましまねキョロキョロ
 

 これとかも読んでおくと👇

 

 

当時は楽天との2大巨塔だったのに。。。


集めた会員情報を上手に使えなかったのが

頓挫の理由のひとつでしょう驚き






そして

ずっと気になっていたエコリングウインク


サブスクリプションや配信サービスが主流となり

使わなくなったiPodやKindle、ぬいぐるみなどを持っていきました✨

引き取り金額は👇


金額はダン!2650円✨


しかも専用アプリをダウンロードして持っていったら
来店ポイントなどで100ポイント貰えました



1ポイント、1円単位で使えるとか!これは嬉しいー!
予約せずに行きましたか
一人査定中でしたが
待ち時間含めて10分くらいで終了しました
綺麗だし、手軽だし、親切だし
とにかくスピーディーに対応してくださって満足です!
年末に向けて大掃除の際には利用してみて。
エコリングアプリの紹介コードはこちら👇