友達との割り勘、ポイントカードは出す?出さない? | 元ポイントサイトの中の人が語る節約やポイ活、投資や財テク。日々のアレコレやお得情報をシェアします。

元ポイントサイトの中の人が語る節約やポイ活、投資や財テク。日々のアレコレやお得情報をシェアします。

元ポイントサイトの中の人をやってました。節約やポイ活、投資や財テクが大好き。日々のアレコレやお得情報をシェアします。仲良くしてください

こんにちは


大寒で冷え冷えの1日でしたねガーン



今日は友達との前からの約束があったので

ランチしてきました♪


商業ビルにあるイタリアンで

味も美味しいし、落ち着く空間だったから

人も少なかったので

お茶しながらつい長居しちゃいましたおねがい










さて、お会計。


友達とふたりの時は、レジで別々会計をしてもらい

ペイペイですぐ支払いました。


その時、


「〇〇カードのポイントカードはありますか?」


と尋ねられ、


「あ、大丈夫です(ないです)」


と断りました。


特に他のお客さまがいたわけでもないんですが

次の友達にスムーズに会計対応を渡したほうがいいかな、と。



友達もスイカで支払いして、

全体の会計自体は1、2分ってところ。


仮にポイントカードを出していても、

それに数秒加わるぐらい。


自分が例え後者だとしても

友達がポイントを付与してもらってても

全く困らないし


便乗してポイント貰っちゃう(笑)



でも、自分が先に支払うときは

ちょっと躊躇してしまいます。


この感覚わかりますか?


みなさんは、こういうときどうしてるか

良かったら教えてください🙏










友達同士

ふたり(ないしは3人)

他のお客さまが待っていない状態



を条件にいかがでしょうか?



例外で

代わりに払ってポイントももらうタイプもいますよね

その後、友達から現金で回収する


アレは正直微妙だったりします。



逆に支払いを丸ごとおごってくれた場合は

会計の外にいるので

ポイントを貰っていても全く気になりません。


ゴチッになりましたー!


って感じだけです(笑)



割り勘なときに

果たしてポイントカードを出すべきか

出して良いのか


ぜひコメント待ってますニコニコ





それにしても

久しぶりにあげ茄子のスパゲッティー、美味しかった〜〜〜



 家でも作ろうっと♪