こんにちは(*'▽')
気持が沈みがちになってしまう今日この頃、、、
少しでもテンションが上がることはないだろうか、、、と日々考えておりますが
スマホを触ると、、、自然と決まった検索しかしていないのも事実
そんな中、たまにでもいいので、MIKADO-Blogを読んで頂き、少しスッキリとした気持ちになって頂けたらうれしいなぁ~と思うわけです
あ、こんな商品が入ったんだぁ~と、見ていただくだけでも。
これは、どんな商品なのと、コメントしていただいても。
あ、電話しちゃおうと、問い合わせ頂いても。
新しい洋服の写真を見て頂き、、、すこしでも明るくなって頂けたらうれしいなぁ~と思うわけです。
そんな気持ちで、本日もBlogをスタートさせていただきます
よろしければ、、、お付き合いくださいませ
さて
本日の私は、テンションアゲアゲでございます
なぜなら、、、先ほど、先日ご紹介した、、、MR.OLIVEのTシャツ が入荷したからです
実にいい感じでございます
ではでは、参りましょう
まずは、こちらのシリーズ
フォトグラファー【臼井拓郎】とのコラボレーションTシャツ。
2007年、ロードムービーを写真で表現しようという試みで制作したアートブック【Searching for mr.olive】
その中の、代表的な写真をフォトTとして落とし込んだアイテムがこちらです
¥8000+税
¥8000+税
¥8000+税
米綿を100%使用し、7オンスのヘビーウエイトで作られているので、とてもしっかりとした作りのこちらのTシャツ
少しハードに着て頂いても、洗濯してもへこたれません
今年の夏の1着に、、、いかがでしょうか
続きまして、こちら
¥8000+税
MIKADOでは、昨年の秋・冬から登場したブランド・MR.OLIVE
なのでこちらのデザインは、MIKADOでは初なのですが、、、
セカンドプレス・人気の高かったAPPLEモデル という商品説明
ということで、再販商品なんだと思います
他にどんなデザインがあったんだろう、、、と、天邪鬼な私は気になってしまいますが
すてきなデザインです
ちょっとダークな雰囲気もある、なんとも言えないデザイン
個人的に、1枚Getしようかと思っております
カラーは、オフとダークキャメルの2色
はいダークキャメルが、、、好きですね~
あ、私の意見は、、、ま、いいですね~(笑)
という事で、そんなセカンドプレスデザインのTシャツがもう一点入荷しました
こちら
¥8000+税
男らしさ ポップさ
そして、レトロさ
なデザインが人気のこちら
確かに、カッコよさとレトロ感がいい感じでマッチしていて、、、おしゃれでございます
カラーは、チャコールとダークキャメルの2色
ダークキャメルのフロントロゴはブラック×ブルーのデザインになっていて、これまたおしゃれ
デザイン性が高いので、1枚で様になる、、、そんな2点のご紹介でした
昨日、登校日がなくなったNO.1が宿題だけ貰いに学校へ
たぶん、先生から封筒に入った宿題を受け取るのに、、、2・3分
の為だけに、制服を着ていく、、、っていうという意味不明さ、、、(笑)
で 昨日は暖かかったので、学ランの下はTシャツでいいかもね~
という、私との朝の会話から、Tシャツを着ていったようです。
でで 貰って、帰って来たよ~
との報告電話のついでに、
今日一日、Tシャツのままでいいけ
はい。
若者、、、暖かくなった=Tシャツ なんですね、、、あたまの中
まぁ、でも確かに、上に何かを羽織れば今からでも十分着れよなぁ~
と、変に納得してしまい、
シャツを羽織りながらなら調節すれば、行けますね~
なんて会話をしました、、、という話し(笑)
ぜひ皆さまも Tシャツいかがでしょうか
サイズは、M・L デザインによっては、XLも入荷しております
気になる商品ございましたら、お電話でのお問合せでも大丈夫ですので、お問合せ下さいませ
あ、通販もしております
14時ころまでにご注文頂ければ、その日に発送出来ます
ぜひぜひ、のんびりなお家時間のお供に
夜な夜なの、ネットサーフィンのお供に
MIKADO・HP 覗いてみて下さいね
って感じで本日は
MR.OLIVE・新作Tシャツのご紹介でした
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました
ではではまたです
坂井でした
只今の営業時間は
OPEN・10:00 / CLOSE・20:00 です
MIKADOでは、通信販売も行っております
商品名をクリックで、HPへ
メンズセレクトショップ MIKADO
〒921-8801 石川県野々市市御経塚2-91 イオン御経塚 2F
TEL/FAX 076-269-4466
Twitterはコチラつぶやいてます、、、見てみてください