こんにちは(*'▽')
なんだよ、この題名
って思った方、、、もうすぐ答えが出ますので、少々お待ちを(笑)
降ったりやんだり、なんともスッキリしないお天気ですが、、、
このまま梅雨入りとか、、、さすがにないですよね~![]()
![]()
最近は気候も変化していく時代なので、、、そのうち6月から10月くらいが夏なんてなりそうな気もします![]()
昨日は、気持ち悪い感じの暖かさで![]()
明日からはまた少し寒くなるようですので
皆さん体調管理気を付けてくださいね![]()
さて、本日は、、、ご紹介していなかった商品を2つご紹介いたします![]()
まずは、こちら![]()
【SY32】
¥6000+税
フロントにもバックにもロゴがプリントされたこちら![]()
分かりましたか![]()
フロントにプリントされたこちら![]()
CHALLENCE YOUR LIMITS
題名の謎が解けましたね![]()
好きですね~、この言葉![]()
常にこうありたいもんです![]()
はい、話をもとに戻しましょう~(笑)
綿100%で仕上がったこちらのTシャツ、サラッとしていていい感じ![]()
サイズ感は、ジャストサイズです![]()
最近大きめなTシャツばかりでさぁ~
なんて方にはおすすめですよ![]()
カラーは先ほどのホワイトと![]()
グレーとブラックの3色です![]()
そして、こちらも入荷しました![]()
【HONOUR OVATION】
¥16000+税
先日、ホワイト×ブラックのご紹介をしましたが![]()
今回、ホワイト×ホワイトが入荷いたしました![]()
全てがレザー
素敵でしょ![]()
![]()
近づくとわかる星型![]()
そこがまた、、、おしゃれでございます![]()
ということで![]()
こちら2点をコーディネイトにインしてみました![]()
もうすぐGWもあることですし
春のお出かけにいかがでしょうか
まずトップスは
SYのTシャツにNOID.のフード付ミニタリーシャツ![]()
ボトムはどこまでもおすすめさせていただきます![]()
SALUTE HELMのサイドラインジョグパン![]()
小物は
Magineのワッチキャップと、DECADEのバックパック
そして先ほどの星柄スニーカー![]()
で、こんな感じ![]()
![]()
バックパックはかなり大きいので、着替えを入れても二泊三日は行けちゃいますよ~![]()
あ、Tシャツは何となく着替えにいかが~
みたいな雰囲気でセットしてみました(笑)
という感じで
お出かけの参考にしていただければ、、、嬉しいです![]()
![]()
さて。
無事にさっぱりしてきました![]()
男顔なので、小さいころから性別間違いは当たり前な私。
今回も、、、男っぷり上がりました![]()
何年か前にも、真夜中のコンビニで一服していたら、まったく知らないおじさんに、、、
男か女かわかんねーなー![]()
って言われまして(笑)
まぁ、顔といい身長といい、そして性格も、、、男みたいなので否定はしません![]()
そして、全身MIKADO服なので、、、更に否定はできません![]()
でも、嫌いじゃないです、こんな私![]()
![]()
そしてさっぱりして、なんかテンション上がり![]()
夜、No.2とテンションアゲアゲで、No.3の髪の毛も切っちゃお~
ってなりまして![]()
お風呂の前にスッポンポンでカットし、かわいいおかっぱが出来上がりました![]()
![]()
No.3、色素薄い子ちゃんなので、産まれた時から切っていなかった先の方の毛が、、、金髪![]()
あまりにも奇麗でもったいないので、一回ゴムでまとめて切ってみました![]()
そして、筆に出来るほどの量ではないので、そのまままとめて箱に入れて取っておこう
という話にまとまりました![]()
![]()
あ、そうそう、石川に来てから初めて知った言葉に、地毛登録という言葉があるんですが、、、昔からあったんでしょうか![]()
実は私も色素薄いので、地毛が茶色いんです。
昔は先生に注意されるたびに、親に一筆書いてもらってました![]()
昔からこのシステムがあればよかったのになぁ~
って思います(笑)
ということで、No.3もきっと将来、お前、髪の毛茶色過ぎないか
って先生に注意される日が来ると思うので
なんならその時、持って行かせましょう![]()
はい、かなり話しがそれました、、、(笑)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
ではではまたです![]()
坂井でした![]()
MIKADOでは、通信販売も行っております![]()
商品名をクリックで、HPへ![]()
メンズセレクトショップ MIKADO
〒921-8801 石川県野々市市御経塚2-91 イオン御経塚 2F
TEL/FAX 076-269-4466
Twitterはコチラ
つぶやいてます、、、見てみてください![]()










