地味すぎる観光スポット…

私がついでに行ってみよう…って言って連れて来ちゃったんだけど…

竪穴式住居で…

弥生人ごっこ…
た、楽しいっ??

高床式倉庫。

弥生時代の水田遺跡。

博物館寄れたら
もうちょっと楽しかったかも

あとこちらは遺跡兼公園で、
フツーに遊べるので、
なんだかんだ言いつつも
子どもはパパといっしょにたくさん遊べて楽しかったみたいです (;・∀・)アハッ

あとこちらはパパの希望でやって来た模型博物館 静岡ホビースクエア。

国内プラモデルメーカーの本社の大半が静岡にあるため
静岡はプラモ王国, プラモデルの聖地と呼ばれているそう。
おもちゃや乗り物がいっぱいでうちの子絶対食いつくはず…と思って来たのに

全く関心なしー

「おなか空いた〜」を連呼し
グズり始めたので早々に退散。
ごはんを食べに行きました。
ちょこっとしか見られないわ、
子ども食い付かないわで、
パパはしょんぼり〜泣

清水の大型ショッピングモール
エスパルスドリームプラザ

広大な駐車場が満車でビックリ。
少し離れた場所にあるタワーパーキングに停めるよう誘導されちゃいました。
今時の流行りのお店がみな集結してる感じで地元の若い人たちとか休みの日はここで遊ぶのね。

毎度おなじみですが、
海の幸食べて帰りましたー笑

富士山の箸おき

