総じてサイズアウトしてしまったので
120cmサイズを新たに購入。
UNIQLOヒートテックに加えて、
今年はベルメゾンのホットコットも買ってみました。

汗かき, 肌が弱い, 湿疹ができやすい子 etc.にうれしい 綿95% 天然素材の発熱インナー

幼稚園用の半袖インナーや外遊び用の十分丈レギンスも欲しかったんだけど…

完全出遅れで
「売り切れ」「再入荷なし」なので


再入荷予定ありだった
【外遊び用の九分袖インナー】のみ購入しました。
ちなみに実妹の子が通う保育園では
こういうヒートテックインナーは着用禁止だそうで…
もしや巷では禁止って園の方が多いのかな〜?
なので…
年末、いっしょに買いものに行った時も
姪っ子ちゃんの下着については綿100%のみを選んで購入してました。
最近は建物の空調設備がよくて
教室内も園バスの中もかなり暖かいので、ヒートテックだと蒸れて肌がかぶれやすくなったりする子が多かったり…
体温調節機能がおかしくなって風邪引きやすくなったりするから…だそうです。
子どもはそもそも体温高いから
活動始まるとかなり汗かくしね。
うちの子の園では
うるさく言われないので
ヒートテック着せて通園させてる方も普通にいらっしゃいますが。
UNIQLOヒートテックは
歳末感謝祭価格で
690円+税 とか 490円+税 に値下げされていたものを買いました。
外遊び用の九分袖のUネックTとタイツ。

極暖ヒートテックじゃなくて
昔からあるほうのヒートテックを買ってしまったけど…
通常の1.5倍あたたかいという極暖ヒートテックは790円+税 で販売されていました。
なんか極暖とか超極暖とか
どんどん新しいのが出て来て
もうわけがわかりません
