JSI-R | Mika ★ Tokyo Life

Mika ★ Tokyo Life

東京生活日記。
元駐妻。7歳の男の子のママです。

子どもの感覚機能の発達状態を知るためのシート。


今までも何度か作成して、
様々な機関に提出しましたが…

毎回ただ質問に答えて提出するだけで
詳しい数値までは気にしたことがありませんでした。

ですが、先日某所で提出した際、
心理士の先生に「これだけ発達に凸凹があると…」と言われたことが気になったので…

調べて
数値を出してみたところ…



前庭感覚(動きを感じる感覚) Red
触覚 Yellow
筋肉・関節の感覚(固有受容覚) Yellow
聴覚  Yellow
視覚  Yellow
嗅覚  Green
味覚  Green
その他  Red

総合点  Yellow


あ、ほんとだ。

Greenなの
味覚と嗅覚だけね…汗

あとは
感覚過敏だったり… 逆に鈍感だったり…

感覚調整障害。

ここまでとは思っていなかったので…

この結果、
ちょっと衝撃的。

いつもソワソワモジモジ、
立ってる時もイスに座っている時も
じっとしていられなかったり…

同年代のよそのお子さんと比べると圧倒的に落ち着きがない。

癇癪やパニックが人一倍激しかったりするのもこういうところからきているのかもね…。