11月の雪 - 東京都心 54年ぶりの初雪 | Mika ★ Tokyo Life

Mika ★ Tokyo Life

東京生活日記。
元駐妻。7歳の男の子のママです。

昨日は雪でしたが、
通常保育でした。(園バスも運行)

しかし…

今朝(54年ぶりの初雪の翌日)は
なんと園バスが一時間遅れで到着…びっくり

20〜30分遅れの運行ですというメールが来たので待っていたのですが…

待たされ過ぎて
親子共々、からだの芯まで冷えきったわい354354 今朝の東京の最低気温 0.3℃…  (;・ω・)…

年少々(2歳児)クラスの子なんて待ってる途中で寝始めちゃって…アセアセ

ママさん慌てて自家用車での送迎に切り替えたり…。

お仕事や用事のあるママさんは
他のママさん達にこどもの事お願いして
やむを得ず先に仕事場へ向かったり…汗

で、なぜ、
ここまで園バスが遅れたかというと…

今朝から区内で路面凍結による車のスリップ事故が相次いでおりまして…

それに伴う通行止めや渋滞が激しいらしく…

私たちのところにバスが到着した時には
もう運転手さんも引率の先生もすっかり疲れきっておられましたよゲロー

うちのバス停には9時過ぎ位に到着したけれど、別のコースのバスなんて10時過ぎてるのにまだ園に到着していないという遅れっぷりなので…ゲッソリゲッソリ

今日はもしかして帰りのバスも遅れるのかな… 降園時刻やバス時間の変更とかさ…

今日は晴れてて道路の見た目がいつもと同じように乾いて見えるけど…

ブラックアイスバーン現象ってやつでめちゃくちゃタイヤ滑るらしいのねびっくり

今日も気温は上がらないみたいだし…
また夕方とか夜も滑って危ないのかな…

おじいちゃんおばあちゃんにも
気をつけてね…ってメールしといた。

高齢者の骨折からの寝たきりって昔からよく聞く話で心配だったので。