パパも私も幼い頃から毎年見てた花火大会といえばこれ。
江戸川の花火を見ずして夏を終えることなんてできません 笑
大会の規模は意外と大きくて、ウォーカープラスさん調べによるとこんな感じ。

江戸川の花火の良いところは、
川幅や土手の広さを活かした、サイズの大きい花火がたくさん打ち上がるところ。
8号玉まで上がります。
隅田川の花火だと、
川幅が狭く周りもビルだらけ。
消防法の規制もあって最大でも5号玉までしか上がりません。
ちなみに、都内最大サイズの打ち上げ花火は、板橋の花火や東京湾大華火祭などで使われる15号玉、いわゆる尺五寸玉です。
江戸川花火大会 名物、
オープニング5秒 1000発花火は、
例のごとくチンタラ走らせてた自転車に乗りながら見物するはめになったので、写真も動画も無し~笑
うん、来年こそは、もうちょっと早く家出るよう頑張りましょう~笑
北篠崎2丁目公園付近で観賞。
創作花火も、動物とかお魚とか、かわいらしいのがたくさん上がってました。
動画には入っていないけど、ドラえもん花火も上がってました。
右下の花火、
ハート型に見えた。
