エレベーター降りるとすぐにこのおむつステーションが

ということはこのフロアは全部ままらくだルームなのかな

しかもメリーズパンツ!今やレアなメリーズが取り放題です(笑)
メリーズとは知らずに、いつも使ってるものがいいと思って
大量にメリーズパンツ持ってきていた私は涙目

おむつステーションの横にはトイレに流せる紙ヘラまでありました

絵本までご自由にどうぞで置いてありました

お部屋に入るとすぐこの玄関マットが

ムスコもハイハイに励んでおります



低床ベッドが4つ並んでます。
段差のところでロールスクリーンが設置されているので、
子供が寝た後もリビングの光を遮ることができます

こちらがリビング。
DVDプレーヤー、加湿空気清浄機、木のおもちゃが標準装備。
子供用チェアとこちらにもおもちゃが

おむつ用ゴミ箱も

リビング奥にある洗面台と冷蔵庫コーナの横にクローゼットがあり
中に子供用ハンガーもありました~。
そして下のプーさんの箱は子供用食器セットで上の箱は哺乳瓶消毒用の箱です。
両方とも結局使わなかったので、実際使う時はどこに持っていくのか謎

バスルームはお部屋に入ってすぐ左手にあります

これが本当に残念で・・・。
全然ままらくだじゃなかった

まず、ユニットバスでめっちゃ狭いです

コンビの補助便座ありましたがうちは使わず。
クマのポーチには子供用歯ブラシ、スリッパが入っていました

あとウエットテッシュとメリーズのハンディタイプのお尻ふきも。
ベビーソープとベビーオイルはポンプのものがすでに置かれていました。
リゾナーレはものすごくお風呂が広かったしジャグジーもあったので、
その点は断然リゾナーレが勝ってますね

ユニットでお風呂入れるの本当に大変で嫌い・・・

せめてバスチェアを置いていてほしかった

結局ままらくだルームにしてよかった点は、土足厳禁なところぐらいかな(笑)
子供が増えたらもっと良いなと思えるのかなぁ。
がしかし、お風呂が懸念だな・・・

