横浜に行ったついでに、カップヌードルミュージアム
に寄ってみました
9月にオープンしたばっかりみたいで、平日だったのに結構人がいっぱいでした
入口のロゴからして佐藤可士和氏ワールド満載~

前日にたまたま空いてて予約済みのチキンラーメン作りの件を受付で伝えて、
整理券をもらって中に入りまーす

まずはカップラーメンヒストリーをお勉強

日清のカップ麺の歴史や、世界のインスタント麺がズラズラーっと展示されてます
そのお部屋の奥に百福シアターといわれる小さい映画館があって、
15分くらいカップラーメンがどのように発明されたかなどの歴史や、
カップラーメンを作り出した安藤百福の生涯を映像で見ます
それを見た後は、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した
研究小屋を忠実に再現された建物へと・・・
アイデアと情熱、執念があれば、特別な装備がなくても
世界的な発明ってできちゃうのですねぇ
そして、クリエイティブシンキングボックスという百福さんの言葉や思考、行動の
本質を6つのキーワードに集約して、現代美術のように見せてくれるエリアに
はそのまま「あきらめない」(笑)
そして時間になったので、チキンラーメンファクトリーに
エプロンと三角巾がついてるので、手ぶらでOKー
しかも三角巾はそのまま持って帰れます
粉から製麺して、揚げて出来上がり
自分でお絵かきしたパッケージの中に入れてくれます

出来上がりを載せようと思ったけど、あまりにもダサくてやめる・・・

他にもカップラーメンを自分好みに作れるカップラーメンファクトリーもあるし
また行きたーーい
でも土日はしばらく混んでるだろうなぁ

