
ずっと行ってみたくて、でも関東からは遠くて行く機会を逃してたから
この時ばかりは関西サイコー


岡山からフェリー

み、みえたー!!!赤かぼちゃ

待ちきれずに黄色かぼちゃへも直行

そう、これこれ!念願の黄色おかぼ

そして、もうひとつの目的の場所へと

地中美術館!!!
モネの睡蓮を見たかったのですね

中は撮影


ここの美術館が他と違うのが、建物もアートのひとつということ。
なので、モネの睡蓮のためだけの部屋がある。
すごいことだわ

最後はカフェで休憩

瀬戸内海を見ながらホッコリ

そして、直島を散策がてら家プロジェクトを拝見に

本当の歯医者さんだったものをアート化したもの。
その名も「はいしゃ」

こちらは護王神社のガラスの階段

そしてそして、最後の目的

直島銭湯

「

アーティスト大竹さんとgrafのコラボ

中は撮影禁止だったけど、これまた細かいアートが散りばめられてて
飽きないし、普通の銭湯なのになんかアガる

この日1日の汗を流したのも気持ちよかったな

タオル類もかわいかったよ

お外の金魚

駆け足で回ったから、はっきりいって全然時間足りなかったけど
見たかったモノはほとんど見れたし満足

今度はベネッセハウスに泊まって、もっと直島を体感したいな

おまけに。。。
帰りは高松経由で帰って、讃岐うどんを



