こんばんは🌛
明日は祝日㊗️でお休みなので日曜の夜もルンルン
です。
今日は同居嫁の私の気持ちを書きたいと思いますーーー![]()
同居暮し6年目の嫁してます。
私たちが中古住宅を購入した6年前に義母も義実家から引越して来ました![]()
(⚠️義父もいます。離婚もしてません。義実家、色々謎だらけ。義父は家族みんなに嫌われてる
義父の事聞くと不機嫌になり、あんな奴知らん!と言われるので触れずにいます。)
同居にあたり話し合い?(一方的に言われた気もする)をしてルールを決めました。
- 義母からは月3万円入れる
- 朝、昼は自分で用意するけど夕飯はお願い
- 洗濯はしてほしい。下着類はネットに入れとくのでそれは自分の部屋に干します。
いくら光熱費が上がろうが物価が高騰しようが義母からの3万円は変わりません![]()
そしてね、なーんにもやらないの。彼女。
あとねガサツなんですよね、ドアはバッタンバッタン壊れない?って勢いで閉めるし、ハミガキ中は水をジャージャー凄い勢いで流しっぱなし![]()
生活音ってかなりストレスなんだなぁって感じてます。
だからね、最初の頃は
「ただいまぁ〜」って帰ってきたら
「おかえりなさぁ〜い」って言えてたんだけど
2.3年前から言えなくなりました![]()
「ただいまぁ〜」
「シーン( ˙-˙ )」
(私以外がちゃんと「おかえり」って言ってるので義母は気付いてない)
同居6年。色々ありましたーー
さらにね!小姑が2人いてね
強烈キャラなんです![]()
小姑×2&義母同居を分かった上で結婚した私偉い。
いい嫁か分からないし、旦那もどぅ思ってるか分からないけど私自身は
こんないい嫁いない!!私だからやっていけてるんだよ!
と自分を褒めながら暮らしてます。
今日、白髪染めに行った美容院でお正月はどう過ごす?!って聞かれて![]()
また正月がくるーーーって憂鬱に![]()
小姑家族が我が家に大集合。毎年胃がキリキリしちゃいますー
そんな話をしたら美容師さんに「頑張ってるね。凄いよ。偉い。応援してるからね!」とエールを頂きました![]()
なんだかそれだけでも有難く嬉しい気持ちになった私
単純![]()
まぁね、義母もきっとストレスあるはず。私にも多分気を使って生活してる。
お互い様だからなるべく顔を合わせずに生活しています![]()
道の駅で150円で買えた切り花🌸
小さな幸せを感じながらなるべく穏やかな気持ちで過ごしたいです。
さ!義母に夕飯運んできまーす。
週末は小姑の家に子守りに行っててだいたい20時前後に帰宅。
風呂に入り夕飯は部屋に運ばれるシステム🍚
やっぱりこれから先も
「おかえり」
は言えそうにありません🤗




