SUPER BOWLご訪問ありがとうございます。SUPER BOWL 一度見に行ってみたいなとずっと思っていますがなかなか実現しませんチケットがなかなか手に入らないらしい・・。ハーフタイムにショーが催されますがそれが凄いらしい・・。HEAL THE WORLD Michael JacksonU2 Super Bowl halftime show 2002 - 9/11 Tribute
連休何する?ご訪問ありがとうございます。今日はあいにくの雨ですね。明日 私はゴルフに行くのですが明日の天気はどうかな?連休って休んだ記憶がないけれど今年は休めるのかしら・・。いつも結局仕事をしてしまいますね。先日 会社のミーティングを温泉でやろうということになりまして日帰りですが一日は温泉に入れそうです子供が大きくなると一緒に出かける機会もなくなり淋しいものですね・・・。何しようかな・・・。
1/f ゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)ご訪問ありがとうございます。私 一応メンタルケア心理士という資格を持っていますので今日はストレスマネジメントに関係する癒しのゆらぎについて書きます何度かこのブログでこのゆらぎの話を書いていますが1/fゆらぎ (エフぶんのいちゆらぎ) とはパワー(スペクトル密度)が周波数fに反比例するゆらぎのことをいいます。アメリカのJ.B.ジョンソンという人が真空管の出す雑音を研究中に特徴のあるパワースペクトルを発見しそれをf分の1ノイズ(雑音)と呼んだことから始まります。「ゆらぎ」とは、理路整然と並んでいるものが少しずれることを意味しものの予測のできない空間的、時間的変化や動きの事を言います。ピンクノイズとも呼ばれあらゆる物理現象、生物現象、経済現象に現れる万物普遍の法則であると標榜されます。近年、ゆらぎ理論が注目されとくに人に快感を与えるリズムとして人間工学的に研究されています。1/fゆらぎの具体例としてどういうのがあるのかというと人の心拍の間隔 (心音ね)キャンドルの炎の揺れ方波音小川のせせらぐ音星のまたたきアルファ波目の動き方木漏れ日電車の揺れ物性的には金属の抵抗ネットワーク情報流蛍の光り方 などが持ち出されます。それから歴史的に名器といわれる茶道具の器やジョンレノンや美空ひばりさんや宇多田ヒカルさんらの声にもこのリズムが見られますそして1/fゆらぎの波形は反転させても1/fになります。もし1/fゆらぎを取り入れた音楽が人に快適感を与えるのであればリバース再生(逆回転)させても同様の効果が得られる理屈になます。1/fゆらぎのリズムは規則正しい音とランダムで規則性がない音との中間の音で人に快適感やヒーリング効果を与えると謳われています。面白いですねこのリズム 頭で考えるのではなく身体で感じているものなのよとはいえ、リラックスするには人の心も大きく関わるものです。クラッシック音楽にはこのリズムが多いと言われますが好きな音楽は人それぞれなので 万人に絶対にこれが良い という訳ではないでしょう。人は心地よいと感じる時にも 脳がα波を出す生きものでありα波自体が1/fゆらぎのリズムだから。キャンドルの炎の揺らぎを見ながら好きな音楽をかけてゆっくりバスタイムをとるとα波が現れ 良いストレスケアになりますよ@ 新島キャンドルJUNE Candle JUNE in Hachinohe LOFT-X
Because you loved meご訪問ありがとうございます。良い曲ですね今日 仕事の打ち合わせでお会いした人と話していて改めて人に感謝することは大事だなぁと思いました私の場合 家族や友達や恋人やまわりの人達にこの曲に出てくるひとつひとつのパーツを埋めてもらっています感謝しなくちゃねBecause you loved me with lyrics-Celine Dion
明らかに癒されない・・・wwwご訪問ありがとうございます。この映像明らかに癒されない感じです蛇は嫌いじゃないけれどこんなに大きいのはちょっとwwwこの蛇たち 大きすぎやしませんか・・。バリの動物園で蛇を首に巻いてニッコリっていう写真のサービスがあるけれどここまで大蛇じゃなかったわね巨大ムカデっていうのもあるんだけど怖すぎて気持ち悪すぎて 載せられなかったわ・・・。巨大蛇こちらは大きな動物特集 凄いです(笑)
美味しんぼクラブご訪問ありがとうございます。先日久しぶりに水戸の北浜さんにフグを食べに行きましたこちらは先付け美味しかったですkitahama sakizuke今日のお昼は川沿いのMIKAWAYAさんへお蕎麦ととろろご飯美味しかったmikawaya soba
LifeーXご訪問ありがとうございます。いろいろなWEBコンテンツがあってどれに何を書いたんだっけ?って感じになりますね。今日は少し便利なサイトの紹介ですいろいろなWEBコンテンツがひとつに纏められるのよFacebookはこのコンテンツに入っていないのでリンクできないけれど私の場合 mixi・Twitter・youtube・外部ブログ(ameba)をこれで管理しています。他にはPSP・PS3のリンクや 携帯からのUPも可能です。 Flickr・Picasaウェブ アルバム・フォト蔵などのフォトコンテンツが管理できますそれとはてなブックマーク Yahoo!ブックマーク Delicious Tumblrなどのブックマークもお友達と共有できます お友達はライフエックスから一度にすべてを見られますよ ちなみにコメントもすべてこれから出来ます設定はとても簡単よhttp://life-x.jp/
宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅ご訪問ありがとうございます。Youtube のコメントから抜粋します人間は炭素や窒素や水素や酸素から出来ていてそれより小さな世界では原子を構成している。陽子・中性子・中間子・π中間子・・・(はぶきます。)こうゆう粒子をハドロンと言います。ハドロンを作っているさらに小さな粒子を素粒子と呼ばれています。その素粒子の1つがクォークです。粒子にはすべて反粒子が存在します。単位について説明します。1mm(誰でもわかる1ミクロンは1mmの1000分の1です。(または1μmマイクロメートル)さらに1000分の1が1nm(ナノメートル)そしてさらに1000分の1が1pm(ピコメートル)最近では使わなくなった単位をオングストローム(Å)と呼びます。1Åは1mmの1億分の1です。画像があまり良くないので大画面でできればクリアにして見てみてね本当に凄い面白い宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅