こんにちわ ご訪問ありがとうございます
校長の Mikacoです
昨日は お墓参りにいって なんだか気持ちがすっきりです
忙しくても お墓参りは欠かすことなく
祖父や祖母に 会いに行っています
海外出張の前にも 行ってきますって報告に行きます
なぜ そんなに お墓参りが好きなのか?
と聞かれるときがあります(笑)
それはね、
一番に大好きな 祖父が眠っているからです
そして、
自分のルーツであり
脈々と受け継がれる いのちのバトンだからです
だから 近況報告に 行くんです
墓前に 手を合わせ いろいろなことを 語りかけます
反省したり、感謝したり、願ったり・・・
話したい事が たくさんあって
長い時間 墓前にいる私です(笑)
祖父はアルツハイマー型の認知症だったので
いろいろと 大変でしたが
ある日祖父が ふと普段のおじいちゃんに戻り
『ミカちゃん 仕事 頑張りなさい』
と言ったので とてもびっくりしました
祖父の記憶は 私の子供が産まれた時以来
深く 刻まれる事がないと思っていたからです
その当時 私が子育てと仕事を両立させるのに
とても悩んでいたことも
知らないと 思っていたから・・・・
今日のタイトル 私の自戒の念も 込められています(笑)
日々 忙しさに流されて
進むべき道が モヤモヤと霧がかってしまう時って
ありますよね?
わたしも そうです 多々あります
あのとき おじいちゃんは 自分で決めた事なのだから
迷わず 頑張りなさいと 言いたかったのかもな~と
思ったりするんです
自分の人生は 自分でつくるものです
ず~と 頑張るっておもうと 息切れしてしまうから
今日だけはって 思って今を生きます
頑張る日や 息抜きの日や 学びの日や 家族や友人と触れ合う日
自然や芸術に触れ 心を育て エネルギーや感性を養う日
いろんな 日々を重ねて 未来に繋がるように
毎日を過ごしていけたら いいな~と思います
わたくし ミカコも あと一年で40代になります
素敵な人に 素敵な女性に なれますように