お買い物マラソン開催中🏃♂
今回は期間が短いので注意
みなさん、
子供のお小遣いって何歳から始めましたか👀??
我が家の長女は低身長症という病気で
毎週ホルモン注射をしています💉
今でこそすんなり注射を打たせてくれるようになりましたが初めて半年程は打たしてくれませんでした🥺
そこで良くないかもしれないけど
注射頑張ったら1回100円、
頑張って貯めてもいいし好きなものに使ってもいいよとお小遣い制度をはじめました
100均で買ったスケジュール帳に
頑張った日に好きなシールをペタッと✨
5歳の次女もやりたがるので次女は習い事1回頑張ったら50円
渡したお金は100均のコインケースに保管していました
トレーの下にはお札が入るのでじいじばあばに貰ったお金などもここに入れてます
これで落ち着いていたんですけど
定位置に戻さない子供達はお小遣いを持ってお出かけするときに
「どこいった〜?」と毎回なるんですよね
そこで取り入れたのがこちら🔻
PR
ミニ金庫です
中はこんな感じです
トレーは取り出し可能◎
どっか行きがちなスケジュール帳も
ピッタリ入りました✨
コインケースをそのまま入れると
蓋が閉まらないので
中のトレーだけ再利用すれば
スッキリとお金を収納できます
鍵は2本付いていました
我が家場合は子供が無くしそうなので今の所鍵は飾りになりそうです🤣
こんなに存在感のあるものに入れておけば
どこいった?がなくなるはず◎
レビューを見ると月謝を管理、
大量のロッカーキーを管理など書いてあって
ミニサイズでも色んな使い方があるな〜と思いました
\ 他の愛用品はこちら /
楽天ROOM公式インフルエンサー