こんばんは

ご訪問ありがとうございます

久しぶりの投稿になってしまいました

今日は月イチの診察日でした。
採血💉2本採りました。
チクって痛かったなぁ

基本、採血の時針を刺すところは見ません(最高怖がりです
)

内診してから採血の結果があがってくるまでかなり待ちました。
内診も異常なし。
採血も問題なし。
で、引き続きゼジューラ処方されました。
私が気になってるのが、ラスケモからのCA125の値です。
9.6→10.3→10.9→11.8→12.3
基準範囲内ですが、少しづつ上がっているのがとても気になります。
婦人科の後緩和ケアを受診。
いつものお薬処方してもらい、薬局で83728円お支払い

後1ヶ月頑張れば、5月からは多数該当で44000円になるはず。
治療にもお金がかかります

という事で、Wワークする事になりました。
元々正社員だったのが、病気になり、休職し復職の時に雇用者側からパートにされ、納得いかなかったけど、時給が良かったのと、今の年齢を考えたらそれを受け入れる選択肢しかなく、扶養範囲内のパートで復職しました。
と言っても
週に2~3日、半日勤務。
失業保険も貰えてるので、就活しないわけにはいかなくて、ダメ元で受けたら受かってしまった

職種は同じ。
病気を理解してくれての採用は嬉しかったです。
Wワーク、色々考える暇なく働けるのは今の私にはありがたい
