All the World's a Stage-DSC_0044.JPG

今週末は、家族みーんな西の方に行ってしまうので

留守番です。

いまだに、家に一日一人でいると何しようかなーってワクワクします。


ご飯つくって、映画見て(どれから見よう)、本読んで、ご飯つくって、

たまった単語調べて、英検の模擬テストやって(もう来週末だ!)、授業のプリントまとめて予習復習して、

暗くなる前に爪切って(何かで夜に爪切ると親の死に目に会えないとか読んだんだけどなんだろう。)

いつもより長めに走る。あと、ぶり大根にチャレンジしたい。


なぜだか何かをするシチュレーションを考えて、セットするのってすき。

例えば、休日の朝ごはんはホットケーキにポテト焼いたのに、スクランブルエッグにソーセージ(ベーコンだと尚良し)を一つのプレートにのせて。それに牛乳。


今日はハワイで買ったバナナホットケーキミックスを使ったんだけど、

なんでアメリカのホットケーキはこの粉と水だけでOKなんだろう。

どうしても卵と牛乳が入れたい。

前そんな文句を言ったら、

友達が「アメリカ人にはホットケーキとパンケーキを区別出来るのよ!」

みたいなことを言ってた気がする。。ホットケーキとパンケーキであってたかな?


ホットケーキを焦がさずに作れたためしがない。

でも中身がちょっと生。


家にいるとソファでかなりの時間を過ごすんだけど

(一人かけの持ち歩ける、本読むのにぴったりの座りごごちのいい椅子が欲しい。)

なんか食べてると、なながすごい勢いでくる。かわいい。でもあげない。。。カリカリ食べてくれー!


All the World's a Stage-DSC_0006.JPG