やっぱライブは上がるねぇ | 糖尿病と気になったものメモ

やっぱライブは上がるねぇ













知り合いと下北沢のライブハウスに行ってきた
スタンディングだったんだけど
お目当てのバンドは30分の演奏なのでギリ大丈夫
そんなに混雑もしてなかったのでよかった~

スタンディングと言えば
10年以上前?に渡辺貞夫さんのライブに行った時
スタンディングだったんですよねぇ

で、そこまでは良かったんだけど
お隣にいた女子(いや自分と同世代BBAか)が
ぴょんぴょん飛び跳ねるだけじゃなくて
私にガンガンぶつかってくるんですよ

いやーーナベサダであんなんだったら
ロックとかだったらどうなるんだろうか・・・
前半終わった時にデップリ疲れて帰りました
という嫌な思い出があったのでちょっと躊躇しましたけど

今回は空いていたのでゆっくりと聴けましたわ
ちょーーと残念だったのは
スピーカーからの音が大きすぎて生音が聴こえん!!
(まあ、そいう所だから仕方がないんだろうけど)

ドラムの人、めっちゃ上手いんですよ

(あ、メインはギター&キーボードの2人)
なのでもっと前行ってドラムをガン見すれば良かったのと
生の音も聴きたかったなぁ

音楽は昔懐かしいAORテイストの新しい音楽?
演奏者が20代だと思うので、フレッシュな感じと
昔懐かしいフレーズなんかもあってとても聴きやすかった

そしてねぇ、、ライブ終わって
知り合いとタイ料理食べて帰ったんですけど
まーー春巻きと甘いソースでそこそこ上がりましたわん

だがそこじゃーないのだよ!!
ライブ前、待ってる時は110台でいつも通り
ウーロン茶飲みながら音楽聴いて終わる頃には
131と高い、ライブ後っていつも高いのよねーん
食ってても食ってなくてもだよ

なんだろね?動いてるわけじゃないし
水分も取ってるからそれじゃないし

座っていてもライブ後はなぜか高くなるよ
テンションも今回のライブではそこまで上がってないし(推しじゃないから)

結局、生演奏聴くと血糖値は上がるもんなんですかねぇ
次はクラシック聴くんですけど、同じように上がるのかしらん?