あぁ、寝ると上がるのか! | 糖尿病と気になったものメモ

あぁ、寝ると上がるのか!












寝転ぶと血糖値は下がるんですけど
寝ちゃうと血糖値が上がるのです

ずーっとリブレで追っていると
0時ぐらいが結構低めになることが多い
お布団に入る時間がこの時間だからね~
調子が良い時は100切ってることもあるよ

で、寝ちゃうと110越えてくるの
TAMAOが活動する(生きる)には110越えの血糖値が必須って
どこかにメモられてるらしいよ

睡眠の質はめっちゃ悪い、若い頃から
2~3時間置きに目が覚める
若い頃はそれでもすぐ寝られたのでよかったのかも?
今は目が覚めてから寝付くまで少し時間がかかるのと
トイレに起きることも多いので(薬のせいだが)
それで一気に血糖値が上がってしまうのだよ~

検査結果が良いのは「血管迷走神経反射」なので
横になったまま採血を行うからではないかと思う
横になってるだけだと血糖値が-10~20下がる
なので110だとしても90ぐらいまで下がることとなるのよ
だから検査結果はいつも90前後なわけよ!
ハラペコだしねぇ

となると、晩飯食わないでゴロゴロして
血糖値下げ切ってから寝るのがいいのかしら?
それから朝起きてすぐに薬飲むってのもアリ?
主治医は低血糖恐れて
起きてすぐの薬飲むはダメよ!って言ってますけど

「低血糖」って文字はTAMAOの辞書にはありませんことよ

胃へのダメージがなさそうなら
起きて水分取るときにスーグラとメトホルミン飲んでみたらいいかな

膵臓が眠ってるなら尿で排出すればいい?
勝手に上がるあいつらを制御するにはこれが良さそうなんだけどね

いやいや、薬効かなそうだなぁ・・・


起きて+10
準備+10
電車乗る頃+10~20
計30~40上がるのよーん
百獣の王も電車に乗る頃には150越えよん