師走 12月24日 クリスマスイブ🎅


あたたかな快晴☀️


ツリーは飾ってるけど

今年はケーキもご馳走も特に無し。

ついでにおせちも準備していない。


今夜は唐揚げにしようかな…


コロナ禍を過ぎて、忘年会やクリスマスパーティも盛況のよう。

年末年始の飛行機の予約も増加傾向だとか。普通の日々が戻っている。


今の若者たち、職場の忘年会にさほど抵抗がないらしい…

コロナ禍でリアルに人間関係を築けなかったその世代は、あえて人間関係を望んでいるのかもしれないな…


昔むかし…会社の忘年会は創立記念祭を兼ねていて、毎年ホテルや旅館で盛大に行われた。

各部署で凝った演し物を披露した。


かく言う私も、同じ課の仲間を引き連れ

センターで明菜ちゃんのDESIREを振り付きで熱唱したっけ😁

(スパッツに浴衣をたくし上げ…)


給料は右肩上がり、金利も高く

100万が5年複利で150万になる夢の時代…

年末の餅代と称して、各自に現金支給があったイケイケな時代…


芋煮会やお花見、海水浴、テニス大会…

四季折々に支店の行事が行われた。


入社したら自動的にバレーボール部員になり(未経験者も)

業務後には練習を重ね、地区大会や全国大会まで実施されていて、勝って本店のある東京に行けるのが楽しみだった。


遙か昔のおはなし。


クリスマスに向けて作成したのは

真っ赤なおふきんは

オリムパスの5ミリドット方眼。











まだ刺し子を始めたばかりの頃インスタで目に留まったりりさんの素敵なデザイン。






小さな図案集を出されると聞き、初めてDMを使ってお迎えした大切な宝物。


薄ピンクのダルマ刺し子糸で。


- ̗̀ 🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍  ̖́-


毎日刺し子。

楽しくって仕方ない。