水無月 16日の日曜日は父の日。
母の日に比べて地味な印象…
主人の両親は彼岸の人なので、実家の父にはお小遣いやデリバリーやプレゼントを贈っている。
そんな父も歳男。母も姉さん女房だけど
80歳を過ぎても、未だに介護のお世話にならず(介護保険未使用のまま💦)
あちこち痛かったり痺れたり病院通いも常にはなっているが、ふたりで自宅で生活できていることに本当に感謝感謝。
いつまでも…とはもう言えないけれど
少しでも長く現状が続くよう祈るばかり…
若き父は20代のイケメン。
ちょうど石原裕次郎の「太陽の季節」の頃、太陽族、慎太郎刈り…
時代を感じる風貌だ。

めちゃ古い…モノクロ写真…
赤ちゃんと女の子は…そう…私です😅
ちなみに、息子にこっそり
「今日は父の日だよ」と伝えたら…
なぜだかプレゼントだと言ってポテチを買ってきてた😅
今回は、オリムパスのブケティエルシリーズ モーニング・グローリー。


優しい3色はダルマ刺し子糸と小鳥屋さんの糸。




水色の部分は、ただの並縫いにアレンジ。
新緑と梅雨のイメージで爽やかなおふきんに…
毎日刺し子。
楽しくって仕方ない。