五月五日はこどもの日。


端午の節句。


16年毎年飾る息子の守護神は 真田幸村。



赤い甲冑に六文銭。


実は私もお気に入り。

息子が独り立ちするまで

毎年飾ると決めている。



不思議と身が引き締まる思いがするのは

気のせいか…


購入当初は社宅住まいには大きすぎる…?

躊躇したけれど、鎧兜は鎮座する台座の中に収納できる。

今のマンション住まいでも大丈夫。



屏風は高さ90センチ。そして弓と刀。


本当は大きな大きな木製の台座が2つあったけど

繰り返す引越しの中泣く泣く処分した。


そして、実家地方では有名な「ふらふ」

左手には記名入り。




今ではもう挙げなくなった
こいのぼりたち。


いい事考えた…



ベランダの物干しにこいのぼり😅


逞しく成長して欲しい。


そして、勉強もして欲しい…😅