こんばんは♪
仕事おわったら即現場!に向かうBON太です。
今日の現場~♪
これは変ですよね・・・
BON太も
「いや、これは低すぎでしょう!」と思わず突っ込んでしまいましたσ(^_^;)
棟梁さん現場監督に電話して結局25cm位浮かせるという事になりました(;´Д`)ノ
さらに
フローティングファニチャー手違いで2セット納品されているようです・・・
そのままどこかに付けてもらおうかと思いましたが
狭いBON太家にそんな余裕のある場所はあるわけ無く
余ったフローティングファニチャーはどうなるんでしょう・・・
しっかりしてね
住林さんヽ(;´Д`)ノ
それにしても
フローティングファニチャーの中身は
ホームセンターに売ってるカラーBOXと大差ありません。
いくら扉や天板が突き板といってもこれで20万近くはぼったくりでしょう・・・
見なきゃ良かった・・・
「知らぬが仏」とは正にこの事ですね。
仕事おわったら即現場!に向かうBON太です。
今日の現場~♪
ダイニングのチェスターフィット&カウンターが付いてました♪
お色は「ウォルナット」です。
チェスターフィットは残念ながらシート貼りですが、
BON太には突き板との区別がつきません・・・
寝室のチェスターフィット用のカウンターが用意されてます。
長さ3.5m程あります。
長いですね!
そして
本題の
「フローティングファニチャー」が
「フローティング」していない!?
フローティングファニチャーは読んで字のごとく
カタログ写真のように「浮いて」ます。
図面では床との間に隙間が無いそうです。
棟梁さん「こんな設置の仕方は見た事が無い・・・」
と困ってました。
その問題の図面がこれ
赤線が床です。
フローティングファニチャーなのに
「床に接地」しています。
これは変ですよね・・・
BON太も
「いや、これは低すぎでしょう!」と思わず突っ込んでしまいましたσ(^_^;)
棟梁さん現場監督に電話して結局25cm位浮かせるという事になりました(;´Д`)ノ
さらに
フローティングファニチャー手違いで2セット納品されているようです・・・
そのままどこかに付けてもらおうかと思いましたが
狭いBON太家にそんな余裕のある場所はあるわけ無く
余ったフローティングファニチャーはどうなるんでしょう・・・
しっかりしてね
住林さんヽ(;´Д`)ノ
それにしても
フローティングファニチャーの中身は
ホームセンターに売ってるカラーBOXと大差ありません。
いくら扉や天板が突き板といってもこれで20万近くはぼったくりでしょう・・・
見なきゃ良かった・・・
「知らぬが仏」とは正にこの事ですね。