こんばんは♪
仕事で見に行けなくてうずうずしていた
「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」をようやく見に行けて
ウキウキなBON太です(‐^▽^‐)
しかしながら隣に座ってるカップルの女性のうるさい事・・・
お菓子をボリボリ、上映中も独り言、
帰り際に「いまいちだったね」とかみんなに聞こえるように話しながら帰る
マナー守れないやつにエヴァを語って欲しくないですね
カップルの男性は終止、静かでしたが・・・
さて本題の基礎です。
今日は基礎検査だったので生産さんがチェックに来ていました。
先日疑問に思った玄関ポーチに刺さってる塩ビ管。
これはシロアリ対策の防蟻材を入れるための管だそうです。
生産さん「気休め程度ですが~」と言ってました(・・;)

肝心の基礎検査
土台用のアンカーボルトなら多少ずれてても土台の木材の穴を修正すれば入りますが
(もちろんズレては無いでしょうが・・・)
ビックコラム用のアンカーボルトはちょっとでもズレたら金具が入りません。
アンカーボルトの位置を専用の金具で測っていました。
そして基礎の深さも一部穴を掘って確認。

ここは深基礎の部分ですね。
そしてエネファーム用の基礎も完成。

奥の方はプロパンボンベ設置スペースです。
エネファームをプロパンガスで動かす場合、
なんとボンベが4本も並ぶそうです!
飲食店並みの本数ですね・・・
夕方にはエアコンの排水ドレンが設置されてました。

ちゃんと勾配がつけられてます。
これがもし詰まったら床下に入って交換?
隠蔽配管かっこいいですが、メンテナンス性は厳しいですね( ̄Д ̄;;
ちなみに基礎の外側が塗装されていました。
今の段階では本塗装前の下塗りだそうですが、
基礎の内側床面まで塗られていました。
例の柱状改良の部分も確認しました。

上に乗って暴れてみましたが問題無しですね(・ω・)/
もうここは埋め戻されて今後見る事はありません・・・
さようなら・・・補強地盤改良ちゃん(´□`。)
ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして下さい(・∀・)

にほんブログ村
仕事で見に行けなくてうずうずしていた
「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」をようやく見に行けて
ウキウキなBON太です(‐^▽^‐)
しかしながら隣に座ってるカップルの女性のうるさい事・・・
お菓子をボリボリ、上映中も独り言、
帰り際に「いまいちだったね」とかみんなに聞こえるように話しながら帰る
マナー守れないやつにエヴァを語って欲しくないですね
カップルの男性は終止、静かでしたが・・・
さて本題の基礎です。
今日は基礎検査だったので生産さんがチェックに来ていました。
先日疑問に思った玄関ポーチに刺さってる塩ビ管。
これはシロアリ対策の防蟻材を入れるための管だそうです。
生産さん「気休め程度ですが~」と言ってました(・・;)

肝心の基礎検査
土台用のアンカーボルトなら多少ずれてても土台の木材の穴を修正すれば入りますが
(もちろんズレては無いでしょうが・・・)
ビックコラム用のアンカーボルトはちょっとでもズレたら金具が入りません。
アンカーボルトの位置を専用の金具で測っていました。
そして基礎の深さも一部穴を掘って確認。

ここは深基礎の部分ですね。
そしてエネファーム用の基礎も完成。

奥の方はプロパンボンベ設置スペースです。
エネファームをプロパンガスで動かす場合、
なんとボンベが4本も並ぶそうです!
飲食店並みの本数ですね・・・
夕方にはエアコンの排水ドレンが設置されてました。

ちゃんと勾配がつけられてます。
これがもし詰まったら床下に入って交換?
隠蔽配管かっこいいですが、メンテナンス性は厳しいですね( ̄Д ̄;;
ちなみに基礎の外側が塗装されていました。
今の段階では本塗装前の下塗りだそうですが、
基礎の内側床面まで塗られていました。
例の柱状改良の部分も確認しました。

上に乗って暴れてみましたが問題無しですね(・ω・)/
もうここは埋め戻されて今後見る事はありません・・・
さようなら・・・補強地盤改良ちゃん(´□`。)
ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして下さい(・∀・)

にほんブログ村