こんばんは♪

今日は仕事休みでしたが何かと忙しい日でした。


朝からついに基礎工事が開始されました。

我が家は基礎の『根切り』された後の残土を利用して地面を設計GLまで
上げる予定です。

出るわ出るわ大量の残土!

BON太の背丈ほどの高さまで積み上がりました。

その後、残土をユンボでトラックに積んで行く・・・

責任者らしき人に残土をどうするの?と聞いてみると処分するとのこと

残土を利用する事を説明して戻してもらいましたが

言わなかったら捨てられてたのでしょうか?

住林さん情報伝達大丈夫かな?

写真の部分は深基礎になる部分なので深く掘ってます。
$住友林業のオウチ★子育て日記


その後インテリアコーディネーターさんに電話で照明PLANの大幅変更を伝えました。

ルイスポールセンやAJランプをあんな所やこんな所に・・・

詳しい話はまた後日(・Д・)ノ



そして夕方から金銭消費貸借契約

俗にいう『金消契約』を実施してきました。

重要事項説明を受け、大量の書類に住所と名前を書いて行きました。

実家の土地に建てるので、父親と祖母も同じように大量の書類にサインして行きましたが、

祖母は目が見えにくいのと、何度言っても『区』を『區』と昔の漢字で書いちゃうので
修正だらけでした(-_-;)

そんな祖母の土地のお陰で安く住林の家が建てれるんですがね( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに住宅ローンは『JA』で組みました。

金利は変動35年で0.875%と大手銀行とほとんど変わらないんです。

しかも諸経費までローンに組み込め、事前に融資額の8割まで先行融資が出来ちゃう優れもの!

8割も事前必要無いんですが(・ω・)ノ

施主支給もやりたい放題ですねσ(^_^;)


今までは本当に家は建つのかな?といった漠然とした不安がありましたが
工事も始まり、金消契約も終わりスッキリして来ました( ´ ▽ ` )ノ



最後まで読んでくれた方是非ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村