こんにちは♪
BON太です。
今日は朝から土地家屋調査士の先生との打ち合わせしました。
分筆、農地転用、構図訂正は思ったより順調に行っているそうです。
最初この物件は下手したら二年くらいかかるかも・・・
と言われていただけに一安心です(°∀°)b
ということで展示場めぐり第7弾
☆キャスティ姫路展示場☆
展示場では珍しく洋風な瓦を採用してます。
マルチバランス
延床面積55.91坪
入り口前に展示場の模型がずらり
玄関ホールが吹き抜けになってました
こんなニッチも良いですね
ウッドデッキをこんな風に外壁で囲むのもありですね
木製のバーチカルブラインド
これなら子供にくしゃくしゃにされなくて良いかも?
床暖房対応ホワイトオーク無垢
幅が狭く、角も加工されてないのでパッと見た感じでは
無垢とは思えない感じでした。
どっちかというと普通のフローリング?って感じです。
ここの展示場は築8年たっているそうで
一昔前に流行った感じの床材だそうです。
他にも今ではあまり見なくなった床材が色々展示されてます。
食品庫がスライディングトールの中に納まってます。
こんな感じのスライディングトールで食器棚を隠したいと
嫁さんが連呼してました・・・
寝室
アクセントクロスの参考に
寝室はウールカーペットになってます。
WICとパウダーコーナー
こんなパウダーコーナーを作ってあげたいと嫁さんに言ったら、
洗面所でするから要らないと却下されてしまいました・・・
リビングのコーナー部分のサッシ
ものすごくオシャレですがちょと実用向けじゃないかな?
縁側つき和室8畳
これくらい広いといいですよね。
我が家は4.5畳の小上がり和室なんで
広さがピンと来ません。
全体的な感想は少し古いかな?といった印象。
床材も無垢なんでしょうがあまり住林のよさを感じる事の出来ない
展示場でした。
といっても去年この展示場で、例の5万円契約を決めたんですけどね・・・
冷蔵された無垢材と、合板床材を触ってみて、その体感温度にびっくりしたのを
思い出します!(´Д`;)
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いいたします!