こんばんは♪


部下がぶっ倒れて仕事が大変なことになり

疲労困憊ながらキーボードを叩いてるBON太です。(´д`lll)



前回の続きの姫路リバーシティ展示場のご紹介



住友林業のオウチ★子育て日記


前回もご紹介したとおり一階はブラックウォルナット無垢で床暖なしです。

この展示場のおかげか姫路支店ではウォルナット採用率は非常に高いそうです。




住友林業のオウチ★子育て日記


しかし、階段はダークオークです。


試しに階段をウォルナットにしたらどれ位金額アップか聞いてみたら、

多分10万円アップ位だろうと・・・・


採用は見送りですな




住友林業のオウチ★子育て日記


二階吹き抜けにある勉強スペース?

下から照明が出てますね




住友林業のオウチ★子育て日記


そして嫁さん一目惚れシリーズ

格子のエアコン目隠し&収納


これは30万位するそうなんで不採用決定です(T▽T;)




住友林業のオウチ★子育て日記


ロールカーテンが綺麗に収納されています。

これはLDKと和室の仕切りに採用予定です。




住友林業のオウチ★子育て日記

玄関框もウォルナットですが、これはシート貼りです。

あまりにも質感、色味が違いすぎます。


写真で見ても明らかですよね?


これを突板にできないものでしょうか?


ウォルナット採用された方、玄関框どうされましたか????




住友林業のオウチ★子育て日記


きこりん壁紙♪


この壁紙めっちゃ高いそうです。


一般の方で採用した方いるんでしょうか??




住友林業のオウチ★子育て日記

キッチン上にウォルナット無垢材でハーモシーリング


かっこいい!!


と思いお値段聞いてみたら、


消防上キッチン上には設置できないって


出来ない物を展示するなんて・・・





住友林業のオウチ★子育て日記 住友林業のオウチ★子育て日記


二階寝室はなぐり調オーク挽板


このボコボコしたのはちょっと好みではないんです。


ベット枕元&天井にハーモシーリング

そして間接照明







住友林業のオウチ★子育て日記


二階廊下はブラックウォルナットの木質フロア、突板ですね。


これは我が家の二階廊下、寝室で採用予定です。


お値段も高いのかと思ってたんですが、

廊下&10畳寝室&3.75畳WIC合わせて差額2万円だそうです。


突板の材質変更はわずかなんですね




住友林業のオウチ★子育て日記


そして展示場お決まり

クレスト製洗面台


やっぱりかっこいいですね


ここの展示場は建具はほとんどダークオークで統一されてます。



ウォルナットがダーク系、さらにダークなダークオーク建具が合わさってますが、

それ以外が白でまとめられていて暗いイメージはありません。

建具の材質何にするべきか迷います。



自分的にはウォルナット床にウォルナット建具にしたいんですが

のっぺりとした印象になってしまう?


ウォルナット無垢床採用された方、建具はどうされましたか?

もしよかったら教えてください。




↓ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村