こんばんは♪
BON太です。
色々問題続きの家作りスタートですが、気を取り直して
展示場のご紹介(*゜▽゜ノノ゛☆
1月に富山にある展示場をめぐり、魚津市にある展示場以外全制覇してきました!
☆高岡第二展示場☆
延床面積49.21坪とMHの中では小さい方ですね。
第二と言うからには第一は?と思うでしょう。
前は和風な第一展示場があった気がするんですが見当たりませんでした
もしかしたら撤退したのかな・・・
この展示場は床暖対応のオイルチーク挽板です。
オイルチークにも惹かれますね(´∀`)
挽板はもうほとんど無垢と見分けがつきません。
今までダークオークのTVボードばかり見てきましたが、
やっぱりウォルナットの綺麗な木目は全然違いますね
TVボードサイドの格子も捨てがたい!(´Д`;)
おしゃれですね♪
我が家には導入予定はありません・・・
ダイニング照明はルイスポールセンPH 5-4 1/2
\194,250もするそうです。
PH5と似てますが値段が倍以上するんですね。(´д`lll)
我が家はPH5導入予定です
なんとも言えないデザインですね
これはクロスなんでしょうかね?
これも挽板かな?
ボン家導入予定のブラックウォルナット無垢床とは
幅も質感も大分違いました。
ボン家でも是非採用したいです。
きこりんがちょこっと座ってます
二階子供部屋はコルクシートでした。
小さい頃は良いかもしれませんが、
耐久性はどうなんでしょう?
やっぱりウッドデッキかっこいいですよね♪
現在タイルデッキかウッドデッキかで迷ってます。
値段はほとんど変わらないそうなんで、
あとは木の質感を取るか、メンテナンス性を取るか。
子供が隙間から物を落として取れなくなって泣いてる姿が眼に浮かびます・・・・・
ランキングに参加しています。
↓よかったらポチっとお願いします!