昨日は8ヶ月検診へ行ってきました走る人


本当はゴールデンウィーク後に予約を入れていたですが、


予定が入ってしまい、昨日に変更してもらったのです。


おととい電話で予約変更をした際、受付の方に


「ゴールデンウィーク前なので、


かなりお待ちいただく事になりますよ。」


と言われていたので、


覚悟は出来ていた。



しかし、


時間も待たされるとは・・・orz

さすがに疲れただよ・・汗腹もペコペコ・・。


検診結果、ベビッチの推定体重は1288g


すこーし小さめだけど、問題はないそうですチョキ


それより先生が気にしていたのは


私の体重。


なんと、2週間前より



-0.3キロ


「なんで減るんだろうね~?」って先生不思議がってましたが、


「今日は薄着だからじゃないですか?」って答えておきました。

お昼ご飯食べてないからとは言えない・・・



今のところ、体重は


妊娠前+4キロ~4.5キロ(日によって500グラムは違います)


血圧も正常


浮腫も無し!


ということで、


先生が「素晴らしい!」と胸の前で小さく拍手してくれました(笑)チョキ

先生かわいいラブラブ



そうそう、昨日は小さなお子様連れのお母様方も多くいらしていて、


その中でもひときわ元気一杯の3歳位の男の子男の子に注目。


パワーを持て余しているのか、ロビーを縦横無尽に走る走る!


そのうちヨチヨチ歩きの女の子を見付け、


「遊ぼうよー!!!」って嫌がる彼女を追いかけ回し


最終的には泣かせてました汗

しつこい男は嫌われるってことを今から学んだかな?


でもさすがにその男の子も長い待ち時間にうんざりしてきたんでしょうね、


段々とぐずり始め、


終いには産院中に響き渡るような大声で泣き始めましたショック!


それもただ泣くっていうんじゃなくて、


奇声を発しながらの発狂ですよ汗


こりゃたまらん・・・。


でも昔だったらこういう場面に出くわした時


うるさいなーむかっ


って思う位だったけど、


妊娠し、しかもお腹の子が男の子と分かっている今


他人事には思えなくて・・・


私だったらこういう場合、どうやって対応するかな?


とか考えちゃいました。


その子のお母さんは泣き叫ぶ我が子を根気よくなだめ、


30分後くらいには


ケロリとした男の子はまた


ロビーを縦横無尽に走り回ってました。


ひゃー、母親って大変だわ・・・。


薄々感じてはいたけど、


子育てってある意味


忍耐力勝負?


って思わずにはいられませんね。。