なぜ?ブログ更新してあるのに、チェックリストに上がらないことがあるんや?

なんでか解る方!教えてくださーい♪♪ヽ(´▽`)/



この間、悪男爵事!chikaクンにセッティングについて教えてもらったので、モノはためしよう!!という言葉があるので、あたしの実力は、別にして、試してみました♪ヽ(´▽`)/



まず!


ダンパーをオイルF600R500

にして!とのことやったんやけど…
手元に、オイルのエアー抜きが無く…


また今度!

で!次!!
バネ!

ジャムソフトセレクトFハードRミディアム


バネ買って来ましたよー♪




交換しましたよー♪



で!次!!


Oリング コーセー緑シングル組み




ハテ?コーセー?化粧品?

ラジ天で探してみると…コーセー!!!

発見!


緑?

緑いっぱいあるやん(*≧∀≦*)

深緑

黄緑
クリアグリーン


さぁーどれ????

緑って言ってるから
これ!!!





緑!!!合ってるんやろうか?

で!オイル買えるときにやろーっと!!



で!次!!ダンパーの取り付け位置



暗号としかあたしには読めないセッティング文章を、自分なりに解読…


フロント
上、真ん中
下、真ん中


リアー
上、内側から2こめ
下、真ん中



ふんがぁー!!




これ!!!ピンボール?回らん!!!
どうやって回すんや?

他のところのは、回せたんやけど…

ピンボールと足?の間、狭くて、工具入らん…


断念…

はしっこのまんまで、次!!

ダンパーのバネの上を、グリグリ回せと!!

6回転させました♪ヽ(´▽`)/



んで!!次!!


?????
あと、解読不可能www



全縮みからの6ミリ引き組みダンパー インナースポンジ前後無し スキッドは前後共に一ミリを前後サスマウントの全てに 入れる形です。

↑いみわからん…
6ミリひきぐみってなんじゃい(*`Д´)ノ!!!


と!いうことで、変えたのは、バネと、ダンパー位置…

これで、まだ一回も走っておらず…


どーなるこっちゃ?


いつものごとく、あたしが、触ると、何かしら間違えが…


それも、勉強やね♪






Android携帯からの投稿