スヌーピー似の細くて小さな目のせいか

動作が遅くて喋るのが遅いせいか

聞いてる人が眠くなるような声のせいか



優しそう、こだわりなさそう、癒し系



などといっていただけることが多く




自分自身、
昔はとても自己肯定感が低かったせいで

自分の好き嫌いを主張出来ず

(というか自分でも何が好きで何が嫌いかあまり分かってなかったあせる




恋愛においても


自分が好きになった人より

自分を好きだと言ってくれる人を

好きになって付き合う方が幸せなんだと思ってました。





ところが本当に好きな人ができた時

これまでの生き方ではとても苦しい事に気がついたんです。




そして、わたしの占いの師匠でもある方に

初めて手相鑑定をしてもらってビックリ!





「好き嫌いが激しくとても情熱的」

「自分がこれ!と思った道をつきすすむ」

「こだわりも強く、人に決められる事が苦痛」

 

これまで思っていた自分とは真反対の自分を言われてしまいました。




そして、離婚したいなーと悩んでいた時

「48歳が人生のターニングポイント」


と言われ、
まさに去年48歳になる年の1月早々に離婚できました。









それから手相の示すように

自分の好きを認めて、
自分で選んだ道を歩くこと

情熱と閃きを信じて大丈夫なこと

アイデアを自分で止めないこと



などを意識しながら生きるようになったら

大変な事はいろいろあるけど

楽しくて幸福感を感じられる人生になりましたキラキラ




親や先生の教育や、
周りの風潮などで


女はこう生きるのが幸せ、

人生とはこういうもの、


っていう決めつけられた生き方よりも


本当の自分の性質に沿った生き方の方が
何倍もラクで行きやすい✨


その、本来の自分を教えてくれるのが
手相だと思いました。




そしてそれは生き方のような大きなことだけじゃなく



引き寄せノートなどの実践的な事にもとても役にたつのですが


例えば頭脳線の違い


✏️頭脳線があまり下がってない人は論理的思考の人だから

引き寄せノートを書くときも
しっかり言語化して書く方が向いているけど


✏️頭脳線が下向きに下がっている人は

映像やイメージで考える方が得意なので
写真を貼るとか、感情を書き出してみるなどが向いてます。




いままでいくら引き寄せノートを書いても全然叶わなかったって人は


頭脳線を見てみて自分に合ったやり方に変えてみるといいかもしれませんね!




こんなふうに、わたしたちはみんな

それぞれが自分のトリセツを手のひらに持って生きてます。




家電製品もバージョンアップすればトリセツもその都度変わるように


実は私たちの手相も変わっていくそう。





自分を知るのにとっても有効な手相✋


使わないなんてもったいないと思いませんか?





ミカベベはセッションで手相鑑定もしてますが


みなさんがご自身で手相鑑定できるように、

周りの人の手相をみてあげる事ができるように、




来月2月のライトワーカー講座は

手相鑑定です。





密かに募集中ですので、
気になる方はLINE公式でお問い合わせください。