こんにちは。

みかサロン の あらいみか です。

 

昨日の、ランチの投稿に

ご質問いただきました!

ありがとうございますラブラブ

 

「そもそも血糖値って、

気にしなくちゃいけないんですか?」

というご質問です。

 

実は、血糖値を少し意識するだけで

太らない体づくり

病気にならない体づくりができます!

 

超かんたんに解説しますので、

ぜひ、一緒に学んでまいりましょう。

 

血糖値とは、血液中に含まれる糖のこと。

誰でも、ご飯を食べると上がります。

 

とくに、ご飯、パン、麺、果物、砂糖は

ぐぐーんと上がります。

 

血糖値がぐぐーんと上がると

それを下げるために

すい臓からのインスリンが

ぐぐーんと増えます。

 

丼もの、麺、おにぎり、パン

などの単品だけで

食事を済ませてしまう方

甘いものが好きな方は要注意です。

 

こういう食事を繰り返していると

すい臓が疲れて、

インスリンが出なくなってきます。

 

すると、血糖値が高いままになり

肥満や糖尿病のリスクになってしまうのです。

 

また、血糖値が

急上昇 & 急降下することで

すぐにお腹が空いてしまってしまったり

食後の眠気に困らされることも。。。

 

なので、

・ご飯、麺、パンだけの食事を止める

・野菜やタンパク質から食べる

(野菜スティック、ゆで卵でもOK)

・ゆっくりよく噛む

 

こんなところを意識していただくと

健康にも美容にもグッドでございますウインク

ぜひ、一緒に取り組んでまいりましょう。

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。