かんみーのグーブロ。-F1190396.jpg

かんみーのグーブロ。-F1190397.jpg

かんみーのグーブロ。-F1190398.jpg


この日記は、今、大変な世の中で…
沢山の人が辛い思いをしているなかで、不謹慎かもしれません。

それでも明るいニュースを…!と思っていただけたら、幸いです。

また、検索から来たこれから出産を控えている方、私もアメブロで沢山出産レポを読ませてもらって、イメトレしました。お役に立てたら嬉しいです。

多少、グロい痛々しい表現もあるかもしれないので、苦手な方はご注意を。



ではでは。


3月10日☆前日☆

09:30
おしるし(・∀・)
予定日超過一日だったので、無駄にはしゃぐ←

それからじんわり、生理痛みたいな痛さを感じたり、急に激痛になったりしたけど、8分9分12分...と間隔はバラバラ。

11:30
あれ?と気づいたら遠のいてた(´・ω・`)ショボン。


陣痛さんが戻ってくるように、馨さんと歩いてとりせん。

たびたび張り痛みを感じるけど、定期的な痛みには繋がらず(/_;)


16:40
とりあえず産まれそうもなくて、馨さんは正社員になれるかどうかの試験のため早めに出勤。一人になったら全く痛み無くなったー。

って訳で、普通に夜ご飯作って完食←


21:00
馨さん心配で帰ってくる(笑)
張りも痛みも無いくて、なんだか申し訳無いww

そして普通に就寝。





3月11日☆当日☆

馨さんと付き合って、3年記念日。
妊娠発覚した時はよく、この日に産まれてきたりして...なんて話してた日で、期待する。

06:00
突然激痛で目が覚めるけど、間隔とかなく5分以上続く。
それがきっかけで、10~15分間隔で下腹部が生理痛みたいに痛みはじめる。
馨さん会社を休む。

08:30
痛みの間隔が10分を切り始めて強くなる。
(痛みの間隔が7分きったら、病院に連絡。)

12:00
8分~9分間隔が繰り返される。痛みが下腹部から、腰を鈍器で殴られるような痛さになる。すでに激痛。テニスボールで会陰押し上げとか、一応してもらうw

病院に電話するか迷ったけど、産まれたらしばらくマックが食べれないので、買いに行くw
その間、まさかの6~5分間隔になって立ってられなくなるけど、痛くない時は普通に元気で、マンハッタンバーガー完食(・∀・)b←

とりあえず妊婦姿の写真を撮ってみたりする(笑)



12:45
いい加減病院に連絡しろって、馨さんが焦り始めたので連絡。
すぐ来てくださいと言われる←


13:00
病院ついて、陣痛室に。
NST(赤ちゃんの心拍数と、陣痛の間隔をお腹の張りで測る機械。)装着。
5分~6分間隔の強い張り(痛み)と、その間に弱い張り。
助産師の内診で、子宮口4㌢。入院が決定。

担当の助産師さんは本田さん。3月11日に産まれたら、誕生日同じだって言われるw

かなり痛いけども、間隔の間はまだまだ元気。
なんとなく痛さにも慣れてきて、入院する部屋に移動する。




長くなったので、続く~。

*写メ*
①妊婦ちゃん最後の姿
②NSTって機械。まだまだ元気すぎる(笑)
③入院した部屋。