今日は、60歳以上のダンス愛好者の集いに
お招きいただきました。

仙台市では、今から35年ほど前に当時の
島野 武市長より、高齢者の健康増進のため
シニア世代への社交ダンス普及を命ぜられ、
この連合会を結成したそうです。

$仙台市議会議員 やしろ美香オフィシャルブログ「万象皆師」Powered by Ameba
仙台市シニア社交ダンス連合会会長の
ご挨拶

$仙台市議会議員 やしろ美香オフィシャルブログ「万象皆師」Powered by Ameba
東京より駆けつけた助川先生による
ダンス講習会

シニア世代のみなさんが、笑顔でイキイキと
踊る姿をみていると、社交ダンスが持つ魅力と
その果たす役割の大きさを感じざるを得ませんが、
その一方で、風俗営業法に含まれるダンスとして
サルサ・タンゴ・フォークダンスと並んで社交
ダンスも規制の対象に上げられています。

フォークダンスも風俗営業???

警察の見解として、男女がペアになって踊るものは
風営法の対象になるため、地域によっては、公民館
などの公的施設の使用に制限をかけられ、活動の
縮小を余儀無くされている愛好団体もあるそうです。

幸い仙台市では、施設使用を制限してはいませんが、
高齢者の生きがい作りという点からも、行政として
積極的にバックアップしていくべきものではないで
しょうか?




政治家ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いいたします<(_ _)>
👇 👇 👇 👇
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

iPhoneからの投稿