今日8月15日は、宮城県護国神社で執り行われる
英霊奉謝祭に参列する予定でした。

市議になり2年目を迎え、今年初めてご案内を
いただいた行事でしたので、かなりの余裕を
もって出かけたつもりでしたが、途中から
まさかの大渋滞。
お盆休み中の仙台市内で、こんな大渋滞が
発生しているとは、まさに想定外の出来事で、
結局、目的地にたどり着くことなく、途中で
引き返してしまいました。

東日本大震災の被害により、仙台城の石垣が
崩れ、迂回をしなければならなかったことも
ありますが、まわりを見回せばほとんどが
県外ナンバーの車です。
夏休みを利用して、仙台観光に来て下さった
方々なのでしょう。
渋滞発生の原因は、もともと片側1車線の山道に
動物公園・遊園地・仙台城址と、市内の主だった
観光スポットが並んでいることだと思われます。

ゴールデンウイークのような家族連れは見かけ
ませんでしたので、ほとんどの車は仙台城址の
駐車場を目指しているのでしょう。
私の目的地 護国神社も、その城址内にあります。

来年は、同じ轍を踏まないように、気をつけ
ますっ‼

現在建設中の仙台市営地下鉄 東西線の終点は
この渋滞の先の動物公園に隣接しますので、
お向かいにある遊園地に対しても、利便性は
増すでしょう。
一方で、もう一つの観光スポット仙台城址は
駅から徒歩圏内にありません。
なによりも、果たして、市外から車で遊びに来た
観光客の皆さんが、車を何処かの駐車場に停めて
地下鉄に乗って移動をするのでしょうか?

東西線は平成27年度内に完成の予定ですが、
ハード面だけでなく、利用者の利便性を加味
したソフト整備も合わせて考えていかなくては
なりません。

再選したばかりの奥山市長は、どのように
采配をふるっていくのでしょう。





政治家ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いいたします<(_ _)>
👇 👇 👇 👇
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

iPhoneからの投稿