東日本大震災の津波によって
壊滅的被害を受けた石巻市雄勝町。

この町から産出される雄勝石は、
東京駅のスレート屋根にも
使われました。

主に硯に加工されますが、
この硯は、藩祖伊達政宗公にも
献上されたそうです。

キメの細かい雄勝石で作られた
硯で摺る墨には、何とも言えない
まろやかさがあります。

2億5千万年前に堆積 した
漆黒の玄昌石。
この石の持つ神秘のパワーは
震災で傷ついた雄勝のみなさんを
励ましてくれるのでしょう。

仙台三越にて開催されている
『全国職人の技展』にて
雄勝石作家 齋藤玄昌實氏の
ペンダントを購入しました。

photo:01
悠久の時を超えて、地上に現れた
究極のパワーストーンです。

津波によって、多くの職人さんまでもが
失われてしまった雄勝石。
雄勝を応援する方々で、『雄勝石復興
プロジェクト』が立ち上げられました。

私も、雄勝硯のファンとして
またいつか、すばらしい硯が
作られる日がくることを
切に願っております。




ポチっとお願いいたします<(_ _)>
⇩ ⇩ ⇩
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

iPhoneからの投稿