こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小学2年生・8歳)、息子ゆん(幼稚園年中さん・4歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

衝動性、ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

3歳11ヶ月 田中ビネーV⇨IQ74で、
グレーゾーン・境界知能の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマン4歳1ヶ月・ゆんの特性?


こんにちは、みかです付けまつげ



療育から帰って

水やりをしてくれるゆんさんくまクッキー



ゆんは、自閉スペクトラム症の

傾向があると発達外来の先生から

言われています。



傾向って言われるということは、

もはや自閉スペクトラムと診断されたようなものと

思ってはいます。



特に私が自閉っぽいなと

感じるのが、



なんでも【初めてのこと】が

苦手なところ。



例えば分かりやすいのが

【新しい服がすんなり着られない】ところ。



いつものお気に入りを

着たがるので、

ゆんの引き出しに

新しい服があっても

ずっと避けられます。笑爆笑



着させる方法としては

【いつものお気に入りを全て無くしておく】

↑これに尽きます。



いつもの服がないと

ゆんがそのことを私に訴えにきますが、



全部洗ってるから

今無いよー!

とか言うと、しぶしぶ納得?して

着てくれますくまクッキーあせる



そして、一度着た服は

次着る時は割とすんなり着てくれるし、

気に入ってくれれば

自分から着てくれたりもします。



とにかく、

1回目が苦手。


なんですよね…。汗



こだわりって

『この道を絶対通って行きたい!』

とか、



ルーティーン化しちゃって

『この日はここへ行かないと

気が済まない!』とか



『毎日お気に入りの毛布

持ってないと寝られない』とか



そういうイメージでしたが、

『初めてのことが苦手』

『新しい服が着られない』

こういうのもこだわりだよなぁと

感じています。キョロキョロ



トイレも

私と一緒じゃないと行けないとかも

かなり強いこだわりな気がしますが、



昨日はリビングから

あんの歯磨きしながらうさぎクッキー

『トイレ行っておいでー!』と

声をかけるだけで

ひとりで行けたりとかしててキョロキョロ気づき



トイレまでついて行かなくても

近くにいれば大丈夫。



↑こんな風にこだわりを

緩和していけてるのかな?と

思いました。



すごーい!

1人で行けるなんてかっこいい!

とか声をかけてます。爆笑気づき

まんざらでもなさそうなゆんさん。笑




↑関係ないけど、お寿司作るグミ🍣が可愛かった。

ゆんとあんでやってましたうさぎクッキーくまクッキー



あと、ちょっと昨日

あんと揉めた?ので

あんが宿題をする環境について

思うことをまた書きたいと思います。

(たぶん次回に。)



今月号のメインレッスンは
終了☑️しました。⇩
進研ゼミ 小学講座

宿題の後、
国語、算数、英語を
1レッスンずつやってから
好きなことする時間⏰
と、
あんと約束してます。


ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日も楽しい1日をお過ごし下さい♪ニコニコ