こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小学2年生・8歳)、息子ゆん(幼稚園年中さん・4歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

衝動性、ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

3歳11ヶ月 田中ビネーV⇨IQ74で、
グレーゾーン・境界知能の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマンはじめは、ゆんの一言からキャップ


こんにちは、みかです付けまつげ



ついに、

デイキャンプデビューしてきました♩🏕️



とはいえ

デイキャンプって泊まらないから

そんなに大層なものでもないんですけどねあせる




とりあえず、水大好き姉弟なのでうさぎクッキーくまクッキー

水場がすぐ近くにあって良かった!!笑



永遠に♾️遊んでるよね…!




テントで休憩もしてたけど⛺️




焼きマシュマロ作ったり餅



ゆんは、スモア作りたかったみたい。

ブリッピーでやってた。。。



ゆんが好きなチャンネル。↑



キャンプもね、

そもそも全く興味なかったんです。



だけど

ゆんが、キャンプ行きたいの!

と言ったから話が進んだわけで…照れあせる



今や私が

せっかくテントとか買ったし

どんどん行こう!!

って、キャンプ推しになってる。笑爆笑



でも泊まりは何かと大変だから…

コテージとかなんか

用意されてる方がいいかな…



テントで寝るなら

エアベッドとか

なんか要るよね??






それか今流行りの車中泊とか???



↑本当に楽なのか?!笑


でもね、

朝から夕方まで

ウォータースライダーやったり

川遊びしてたり

合間にバーベキュー🍖やったり

テントに入って休憩したりで

さらに泊まって帰るとか…



帰ってからの片付け

大変じゃね??オエーあせる



いや、むしろ

それだけ疲れてたら

泊まりの方がそのまま休めて

楽なのかな?!!汗



私たちは17時までのデイキャンプ

だったのですが、

ちょっと前に出て

家に帰ったの18時前とかで、



そこから

車で寝てた姉弟を起こして

お風呂で体洗って🛁

(川で遊んだりしてるしね汗)

そのあと夕飯食べさせて

ってしてる隙に



持ち帰ったゴミ処分したり

お弁当箱持ってってたから

そういうのとか

バーベキューの網とかトングとか

洗ったり

クーラーボックスの中の

中途半端に残ったジュースやらなんやら

子どもたちに

飲むなら飲んでーと渡したり

処分したり

砂埃がついたものを

拭いて綺麗にしたり

水遊びで使った水着やタオル

洗濯したり🧺



なんだり、、、



で、、、



帰ってからずーっと

ノンストップで片付け地獄だよね爆笑あせるあせる



自分も何か晩御飯食べたいけどさ…

一通り片付けないと

気が済まなかったりね汗



そんなわけで

キャンプって(デイキャンプだけど)

なにかと帰ってからも

やることたくさんで大変〜爆笑



けどそれ以上に楽しい!!

大自然満喫できました気づき



あとは家で過ごさせるよりも

外でのびのび

アクティブに動ける方が

ゆんの発達にとっても

きっと良いはずびっくりマーク

と、思ってる節もあります。






岩から岩に飛び移ったり、

川の水の中を歩いたり、



そんな経験も

あんにもゆんにも良い刺激になると

思いますにっこり



↑我が家のテントはこちら。




↑こちらも追加購入しました!

アルミのテーブルは熱にも強くて

バーベキューに重宝しますね飛び出すハート



本当に本当に

山や川で🏞️遊ぶって貴重な経験ハート



なるべく毎週末

どこかに連れ出してあげたいなぁと

思っていますクローバー気づき





ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日もお疲れ様でございました♪ニコニコ