こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小学2年生・8歳)、息子ゆん(幼稚園年中さん・4歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

衝動性、ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

3歳11ヶ月 田中ビネーV⇨IQ74で、
グレーゾーン・境界知能の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマン4歳1ヶ月・ゆんのリハビリ記録


こんばんは、みかです付けまつげ



ゆんのYouTube時間を減らすため、

一緒にお絵描きしました。(ピクミンのつもり…)

私の絵が1番ひどいっていう、、




珍しく絵を描くのに乗り気だったゆんくまクッキーカラーパレット



他にもいろいろ。

ほぼぐちゃぐちゃになってますが、、、



描こうとしたことが

すごい合格



ゆんはお絵描き好きじゃないので汗





流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星




タイトルの件ですが、

OTさんが月に2回のリハビリで

ゆんとのやり取りをしたあとで…



ゆんのコミュニケーションの取り方が

少し前と変わってきている事を

話してくれました。びっくり



良い意味で

変わってきたねと。



ゆんが相手の反応を見て

絶妙に間をとったり

わざと面白い言い方をしたりしてて、



そういうのが

前より上手になってるそう。



先生の走り書きメモにも

身体面・操作面 伸びあり

と書かれていました。



嬉しかったですおねがい




点数も,前回より伸びてる




合計が、前回64から72に増えてました気づき



伸びた理由としては、


・トイレにひとりで座って

ひとりでまたパンツとズボンを引き上げてって

出来るようになったことと、


・お守りに持ってたオムツも

全部従姉妹に譲った話をしたからかもしれません。。。


↑この話した時に驚かれてたのでキョロキョロ



あとは、

私が言わなくても勝手に服を引き出しから選んで、勝手に着替えてるって話にも

すごいじゃないですか!と喜んでくれてました。



(ジョージの服が好きで、いつも同じような組み合わせが多いですけどオエー)



あと、ジョージ以外の服は

着たがらないけど…

今はジョージの服全部洗っちゃってるから

こっち着てね!というと



不満そうながらも😑

着てくれる、っていうのも

そこまで強いこだわりではないってことで

評価されてるのかもしれません。。



(以前よりそこらへん

柔軟になってきてるって話もしたので)



そんな感じですニコニコ



まだまだ課題の多いゆんですが…

確実に成長して行ってるんだなぁと

嬉しいリハビリの日でしたハート



ちなみにリハビリ中のお絵描きでは

マックのポテトを🍟描いてくれました。笑



↑こんな感じのポテトです。

mは、ゆんに描けと言われました。

これは今日描いた絵です。

ハンバーガーとジュースはほぼ私です爆笑



リハビリの時にも
先生にmマークを描いてもらってましたニコニコ


意味のある絵を描いているのが
すごいなって思います。


今日は私が書いた顔から
手足を生やしてくれてましたキョロキョロ
頭足人??みたいな?



たった今描いてみてもらいました。

ママの顔描いて!手と足も!

とお願いしたら、これ。⇩


まさしく頭足人!!

ですよね。びっくり






↑これ、まさに!!

ゆんも最初は丸い顔に丸い目が2つ、

棒の口だけでしたびっくり



手と足が生え出したのは

ごく最近ですびっくりあせるあせる



絵を描いてくれたので

ありがとう!照れと言ったら、

いーよっ!ウインクと返事してくれました気づき



ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日もお疲れ様でございました♪ニコニコ