こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小学2年生・7歳)、息子ゆん(幼稚園年中さん・4歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

衝動性、ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

3歳11ヶ月 田中ビネーV⇨IQ74で、
グレーゾーン・境界知能の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマンめっっちゃ…良いキラキラ


こんにちは、みかです付けまつげ



本日、幼稚園2日目。

(初日は始業式)



ゆんのお迎えに行きました桜



あんは

入学式のため学校がお休みで

午前中は宿題してチャレンジタッチして

買い物行ったりパンケーキ🥞焼いたりして

過ごしましたうさぎクッキー



あ、あと公園も行きました🛝ニコニコ


大きなパンケーキ♡



そんなこんなで

ゆんのお迎えも一緒に行ってきました飛び出すハート



最後に少し

時間とってもらって

先生に話したい人の列が爆笑



私も療育行ってることとかちょっと

話したかったから待ってましたにっこりあせる



(私の他にも、2組ほど

療育関係のこと話されてて…

他にも通ってる子知ってるし、

ゆんのクラスだけでも

4人はいるのかな?と思います。)



ところで

ゆんは、お弁当の時に

おにぎりを🍙嫌がり



だけどそれ食べないと

貰えないものがあって



おにぎり残ってるよ!と

声をかけると

大怒りしてました爆笑あせるはははー!

と、先生から言われました爆笑



あぁ〜それは

怒るでしょうね爆笑爆笑爆笑



でもね、そういう先生の話し方が

全然嫌な感じじゃなくて



深刻でもなくて

笑い飛ばしてくれるので爆笑飛び出すハート



私はすごく楽でした付けまつげラブラブ



年少の時の先生は

どんな事も

けっこう深刻な顔をして

話されるので…汗うさぎあせる

新任の先生だから、慎重だったのだと思う。



なんだか申し訳ない気持ちに

毎回なってました泣くうさぎあせる



でも、今回の先生は

全然そんな事もなくびっくりキラキラ



もともとあんの担任もしてくれてたので

よく知ってるし…



なんか、話しやすくて泣くうさぎキラキラ

ありがたかったですラブラブキラキラ



(みんな列を作るところが

やっぱり話しやすい先生なんだと思うキラキラ)




軽くお花見も🌸



あんのお迎えの時もね

うろちょろしてるゆんのこと

よく見られてたので爆笑ダッシュ



先生よく分かってくれてる!!笑



年少の時の引き継ぎもされてて

トイレに行くの嫌がることとか

いろいろ知ってくれてるみたいでした。付けまつげ



いろいろ

安心しました照れキラキラキラキラ



そんなわけで、

年中さんの担任の先生は

きっと大丈夫!と思えた本日のお迎えでしたハット



ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日も楽しい1日をお過ごし下さい♪ニコニコ