こんにちは![]()
自己紹介![]()
●建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
建売の狭小住宅で
小さなおうち暮らしをしています。
●夫・私・娘
(6歳)・息子
(2歳)の
家族4人暮らし。
基本的に平日は完全ワンオペ育児です。
●LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。
内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳。

バナナもイチゴもないけども
娘がクレープ作りたい!となって
晩御飯も割と簡単メニューだったので![]()
まあ、いっか。と、
作る事に![]()
(前回のクレープ作りの時に
ホイップ2個買っててまだ1つ残ってたので)
息子が混ぜる人
・娘がホイップ担当![]()
今回は
みかんでした![]()
みかん缶あって、なんとかなった
写真ね、
ほんと撮れないんですよ…
こんなんしかない。。
(これ、破れたから私用にしたクレープ
)
息子は混ぜ混ぜしてると思ったら、
ボールからおたまが出てて
床に生地を垂らしてるし![]()
それを拭いてたら
娘がホイップ盛り盛りにしてたり![]()
同時にやらかさないで
笑
でもさ、ホイップさえあれば
簡単に作れるし
おうちで手作りの方が
かなり安上がりだしで
クレープって、意外と楽しいし
良いですよね![]()
(最後どうしても小麦粉入れてから
ダマになるんですけど私だけ?
絶対その後ザルで濾してます。
あのまま焼いたら
生地が全然滑らかじゃないよね。
この手間が大事!って思ってる←)
ではでは、皆様
本日もお疲れ様でございました♡
あ、西松屋でストロー付きの水筒買いました![]()
Amazonだとお値段ほぼ一緒ですね![]()
中身が見えて、そこそこ漏れにくそうな
スケーターのこちらのシリーズものにしました。
まだまだいろんな絵柄があって
迷っちゃいます![]()
西松屋には、工事車両の柄があって、
息子にヒットしたため
結局そちらにしました![]()
息子はまだまだ直飲みタイプは
蓋しないままひっくり返す危険があるので、
被害が少ないストローにしました![]()
今日からお家で使っておいて
幼稚園でひとりで使えたら良いな。![]()
![]()





